注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

学生です。おでこニキビがあり皮膚科に行く予定なのですが、友達に(思春期だからって…

回答6 + お礼7 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 20:14(更新日時)

学生です。おでこニキビがあり皮膚科に行く予定なのですが、友達に(思春期だからって言ってニキビ治療して貰えなかった、、)と言われたのですが薬貰えないんですか?😭
そんな事まっったくないですよね💦

22/12/08 17:19 追記
兄の薬、外用抗生物質製剤?というものとたまに使わせて貰っています。
全く効果がなく私にもその薬が処方されたら、、もったいない気がします
ニキビの種類によって処方される薬は違いますよね?
(追加レス分かりずらくて申し訳ないです💦)

タグ

No.3688476 22/12/08 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 22/12/08 20:14
お礼

>> 12 気をつけますm(*_ _)mありがとうございます。

No.12 22/12/08 19:52
匿名さん2 

抗生剤は、使ったり使わなかったり自己判断で使用するものではありません。
使うからには菌を殺しきる、でないと耐性菌ができる元となり、その抗生剤が効かなくなる可能性があります。またアレルギーの発生や細菌叢を崩しやすく、別のトラブルを呼び込む原因となりえます。
抗生剤は医師の指導のもと使うようにしてください。抗生剤の使用は、実はしっかりしたコントロールが必要なのです。

毛穴が閉じる→脂が詰まる→菌が繁殖(ニキビ)となるわけですが、ディフェリンやベピオゲルは毛穴が閉じるのを防ぐ効果があり、抗生剤とは別の働きです。

目安として軽度であればディフェリンなど、中度で外用抗生剤、重度で内服抗生剤+皮脂を抑える薬が処方されるはずです。中度とは雑誌の広告で見るようなニキビくらいと思っておいてください。重度はそれ以上です。

おでこだけに小さなニキビが複数であれば、やはり軽度というところでしょう。炎症の状態にあった薬を使用することが大切です。

No.11 22/12/08 17:12
お礼

>> 7 ビタミン剤や硫黄入りローションで帰されそうなら、ディフェリンゲルやベピオゲルなどがもらえないか相談してみるとよいでしょう。 処方された場合… 詳しくありがとうございます!!

No.10 22/12/08 17:10
お礼

>> 8 あと、自分の場合その辺で売ってる安価なビタミンサプリより、少し高いですがチョコラBBでかなり改善されました。ニキビ治療薬と併用してみるとよい… 再レスありがとうございます(_ _)そうなのですね、、考えて見ます。

No.9 22/12/08 17:09
お礼

>> 6 医者「思春期だからニキビぐらい放っておいてもそのうち治るから大丈夫でしょ」 ↓ 友達「そうですか。わかりました。」 主さん「いや。… ありがとうございます😊でも言えそうにないです、、、
放っておいて治ってないのでここに来ました。くらい行っておきます!!!

No.8 22/12/08 17:01
匿名さん2 

あと、自分の場合その辺で売ってる安価なビタミンサプリより、少し高いですがチョコラBBでかなり改善されました。ニキビ治療薬と併用してみるとよいでしょう。

No.7 22/12/08 16:59
匿名さん2 

ビタミン剤や硫黄入りローションで帰されそうなら、ディフェリンゲルやベピオゲルなどがもらえないか相談してみるとよいでしょう。
処方された場合は説明を受けると思いますが、これらはニキビには効果的なのですがかなり乾燥しやすくなるので保湿をじゅうぶん行うようにしてください。特にベピオゲルはピーリング効果があり刺激が強いので使い方をしっかり聞いてください。

No.6 22/12/08 16:56
匿名さん6 

医者「思春期だからニキビぐらい放っておいてもそのうち治るから大丈夫でしょ」

友達「そうですか。わかりました。」

主さん「いや。そういう問題じゃなくて、ニキビがある現状が嫌だから、早く治したいし痕になるのも嫌だから、そうならないために医師として適切な措置をしてほしくてここに来ているので、措置が出来ないなら金も払えない。」

ってすれば誰相手でも大丈夫。

No.5 22/12/08 16:33
お礼

>> 1 高校生の時に皮膚科行ったら2種類ぐらいの塗り薬もらえましたよ!治りました! 病院によって違うのでしょうか、、

No.4 22/12/08 16:32
お礼

>> 2 1個2個くらいならもらえないかもしれません。 私の経験上、おじさんやおじいさん医師はニキビを甘く見がちで適切な治療を行ってくれない傾向があ… 大きいニキビが1~2個ではなくちっちゃいつぶつぶのニキビが沢山あります、、
私の行くところはおじい様のところなのでやばいですかね、、、

No.2 22/12/08 16:12
匿名さん2 

1個2個くらいならもらえないかもしれません。
私の経験上、おじさんやおじいさん医師はニキビを甘く見がちで適切な治療を行ってくれない傾向がありますので、女医さんのいるところに行ったほうがいいと思います。

No.1 22/12/08 16:02
匿名さん1 

高校生の時に皮膚科行ったら2種類ぐらいの塗り薬もらえましたよ!治りました!

  • << 5 病院によって違うのでしょうか、、
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧