注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

先輩が「我先に!」「自己完結しがち」「自分の方が上の立場」みたいな性格が垣間見え…

回答6 + お礼2 HIT数 110 あ+ あ-

匿名さん
22/12/09 14:19(更新日時)

先輩が「我先に!」「自己完結しがち」「自分の方が上の立場」みたいな性格が垣間見えて常にもやもやします。

基本仕事は報連相が大事だと思ってるのですが、
先輩はあまりやらない感じがします。

パワハラとか横暴な感じは一切無いのですが、
気を使ってやってくれたことが「あー、一言言ってくれればいいのに」と思うことが多い感じです。

最近ではもやもやが溜まりすぎてイライラしてきてしまいました。

仕事上は話さなくちゃいけないので
どうしたらもやもやしないですみすか?

タグ

No.3689096 22/12/09 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/09 13:34
お礼

例えばですが、

みんなで一緒に仕事をしている時に

「お前ら全員資料一つにまとめろ!俺が持っていって自分の評価にする!」
みたいな感じではなく。

最終日になって突然「みんなの資料一つにまとめたから持っていってあげたよ〜」
みたいな感じです。

一見有難く思えるのですが、
・相談もなく持っていくな(まだ最新データに差し替える可能性があるのに)
・一言言ってくれればそもそも1つにまとめるべきなのかの話し合いもできた
・全員立場役職は同じなのに自分がリーダーだと思っている?
・持っていく前に一言言え

ともやもやする部分が出ます。

No.3 22/12/09 13:38
お礼

>> 2 聞いてみたら

「自分はそうだと思ってたよ」
「〇〇さんの忙しさ的にそうした方がいいと思ってたよ〜」
「私は違う解釈で捉えてたよ〜」

みたいに返ってきます。

それを聞いた自分は
「え?それを周りの人と共通認識なのか確認せずに仕事してたの?」
と思ってしまうんです...

「自分で判断して行動出来ている自分」が先輩の中であって、
確認してくる自分に対しては「いちいちうるさいヤツ」と思われてる感じが言い方で伝わってきます。


でも確認しないことには問題が生じる可能性があることばかりなので...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧