注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

前の職場のストレスで、 精神疾患が再発して、気持ち溜め込んで、 声が出なくな…

回答2 + お礼2 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
22/12/09 19:21(更新日時)

前の職場のストレスで、
精神疾患が再発して、気持ち溜め込んで、
声が出なくなり身体が動かなくなる時期がありました。

主人が側にいてなんとか回復しましたが、
なかなか疲れやすいのが治らないでいます。
通院しただけでも疲れたり、
人疲れがあります。
引っ越してきたばかりで土地に慣れないのもあります。一人で抱え込みがちです。
肩凝りが慢性的にあります。
家事もろくにできないので一人になると塞ぎ込んでいます。今はゆっくり療養が必要でしょうか?
自分の気持ちが見失っています。

タグ

No.3689240 22/12/09 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/09 18:59
匿名さん1 

焦らずゆっくりいきましょう。人生は長いので大丈夫です。

No.2 22/12/09 19:00
お礼

>> 1 ありがとうございます。
焦りがちでした。
ゆっくり療養します。

No.3 22/12/09 19:11
匿名さん3 

ゆっくり療養してよくなる例もあれば
やけくそで奮い立たせて自分の価値をあげて肯定するやり方もあります
私は後者です
じっとしていたら、そんな自分にもっと落ち込んでしまう

主さん、療養して体の元気を取り戻したら次は心の元気を取り戻しましょう

No.4 22/12/09 19:21
お礼

>> 3 なんとか、通院出来たりしているんですが、
疲れやすく帰ったらぐったりしています。
負けず嫌いなので、奮い立たせていますが、
身体は敏感で重くなりがちです。

身体に出るようになったので、
マッサージやジムに通ってみたりしています。
でも心はもう動けない状態です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧