もし日中戦争で日本が勝利してたら(沿岸部の租借、多数の賠償金、他の国より日本と貿…

回答2 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 19:10(更新日時)

もし日中戦争で日本が勝利してたら(沿岸部の租借、多数の賠償金、他の国より日本と貿易すること、日本と安く貿易すること)世界大戦はどう動いてますか?ちなみに1940年8月程度です、軍を中国戦線に充てる必要がなくなりかなり戦局はよくなるとおもいますが

タグ

No.3689537 22/12/10 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/10 10:07
匿名さん1 

というより、米英が中国につかなかったら日本は勝っていたのです。
蒋介石の必死の工作により米英と日本が戦争することになり、
中国は九死に一生を得たのです。

もしこの工作が失敗し、日本と米英の友好関係が続いていたら、
せめて戦争を始めなかったら、
華北地域は日本の支配下になっていたでしょう。

ロシアが「世界革命」を旗印にソビエト連邦をつくったように
日本は「大東亜共栄圏」を旗印に大日本帝国を拡張していたでしょう。

No.2 22/12/11 19:10
匿名さん1 

あるいは上海を堕としたところでやめてもよかった。
ここで米英等に仲介を頼み、蒋介石と和平を結んでいたら
歴史は全く違うものになっていたかもしれない。

欧米の戦争につき、東洋人は「高みの見物」を決め込めばよかった。

破壊し尽くされたところで
彼らが世界にもっていた「権益」を片っ端から奪い取ればよかった。
彼らと同じ方法で!

しかしわれわれの祖先は目先の利益に目を奪われ、
世界制覇のために使うべき力を消耗してしまった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧