注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

忙しい時に仕事の依頼をしてくる同僚への返事について。 自分の会社はその日そ…

回答3 + お礼3 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/12/12 23:00(更新日時)

忙しい時に仕事の依頼をしてくる同僚への返事について。

自分の会社はその日その日の個人のタスク(仕事の締切等も)が他人からも分かるようになっています。

1人だけですが、「え?今?!」と言いたくなるタイミング(締切に追われてるのが誰からも分かる時間帯)で、急ぎではない仕事を「今すぐやってほしい」と個人的に依頼してくる同僚がいます(上司ではない)。

タイミング悪いなー!といつも思うのですが「手が空いたら取りかかりますね」を、結構使ってしまい、段々微妙な空気に。

他に感じの良い「後で!」という意味のフレーズありませんか?

No.3691445 22/12/12 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/12/12 22:38
お礼

>> 1 吹き出しました笑

No.4 22/12/12 22:46
お礼

>> 3 なるほど。他の人に振るという技を使ったことが無かったのですが、それもありですね。

No.6 22/12/12 23:00
お礼

>> 5 案件と進捗によって、締切日時が変わるので決まった定例の時間帯ではないのですよ。

間が悪いので、なぜか締切が迫ってる日や時にやってくるのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧