注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

逆流性食道炎になったことある方、症状教えてください。

回答10 + お礼9 HIT数 339 あ+ あ-

名無し( vzfUCd )
22/12/14 16:12(更新日時)

逆流性食道炎になったことある方、症状教えてください。

No.3691665 22/12/13 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 09:56
匿名さん1 

ネット検索してら詳しくいろいろあるよ。

No.2 22/12/13 10:04
匿名さん2 

胃部不快感から痛みに変わってくるんよ
でも食事後、物理的に胃を横にしない(寝たりしない)ようにしてれば治ったよ
前は薬飲んでたうちの旦那だけど

No.3 22/12/13 10:04
お礼

>> 1 ネット検索してら詳しくいろいろあるよ。 検索しましたが、もう少し詳しく
実際になったことある方のお話聞きたくて。

No.4 22/12/13 10:18
通りすがりさん4 

喉がチクチク痛くなって、空咳みたいなのが出た。
もちろん胃の不快感もあったよ。
少し高い声を出すと、喉が物凄く痛くて、病院で調べたら、逆流~の症状が悪化して、喉に腫瘍が出来てた。
胃薬、生活習慣で治療したよ。

No.5 22/12/13 11:03
お礼

>> 2 胃部不快感から痛みに変わってくるんよ でも食事後、物理的に胃を横にしない(寝たりしない)ようにしてれば治ったよ 前は薬飲んでたうちの旦那… 胃は、みぞおち辺りでしょうか。
私は不快感もなしに
いきなり痛み(胃というより食道辺り)がきて、食事もまともに食べれません。
飲み込むと、食道通る時に痛みがあります。
逆流性食道炎の疑いと言われましたが、
ネットで調べた逆流性食道炎の症状がないので(胃が痛いとか、胃酸、げっぷなど)
実際はどうなのか気になりまして。

No.6 22/12/13 11:05
お礼

>> 4 喉がチクチク痛くなって、空咳みたいなのが出た。 もちろん胃の不快感もあったよ。 少し高い声を出すと、喉が物凄く痛くて、病院で調べたら、逆… 私は喉じゃなく、食道がものすごい痛くて
3日間ほとんど食べれてません。
飲み込むと食道あたりに、痛みがあります。
食道の痛みはなかったですか?
他に胃酸、げっぷ、胃の痛みなどは一切ないんですが
人によってちがうんでしょうか?
現在タケキャブ飲んますが効果なしです。

No.7 22/12/13 11:52
通りすがりさん4 

>>6
そんな酷そうなら、早く胃カメラ飲みなよ。それこそここで聞いてる暇ないと思うよ?
知り合いは逆流~って言われて、タケキャブ飲んでたけど、実は食道がんだった…ってのがいますよ。
疑いってことは胃カメラまだなんでしょ?予約はしたの?

No.8 22/12/13 12:04
お礼

>> 7 なかなか予約がとれず、
来週23日に胃カメラをするんです。
若いから、大きな病気はないと思いますけどと言われましたが
23日まで不安なので、質問しました。

No.9 22/12/13 12:10
通りすがりさん4 

>>8
なら良かった。

もしかして主さん。案外気にしすぎる性格?
もしそうなら、多分気にし過ぎて、飲み込みが上手くいかないんだと思うよ。
手足は普通に動いているよね?お腹下痢してるとか、胃もたれが強くてとかもないよね?

No.10 22/12/13 13:40
お礼

>> 9 気にしすぎの性格です。
手足やお腹は普通ですが、ここ2ヶ月で7キロ落ちて。

No.11 22/12/13 13:48
匿名さん11 

あーわかる。
割と考え込む人に逆流多い気がする。
自分も酷い時はどんどん痩せた。
常に胃の上辺りがつっかえてる感じがあって、喉が腫れてるみたいな飲み込みにくさと胸と背中がチクチク痛かったり。ゲップやら呑酸はなかったな。
寝る時頭から肩にかけてスロープになるように上げるといいよ。

No.12 22/12/13 14:22
通りすがりさん4 

>>10
手足、お腹が普通なら、そんな悪い病気じゃないと思うよ。
食べる時に「またつかえるかも」とか「逆流~が」って考えちゃって、飲み込みに力が入ってるんだと思う。
水分とかは平気なら、ゼリー飲料とか飲んで検査までしのぎなよ。
後、急に痩せて食道回りの筋肉が落ちて余計不安な感じなんじゃない?
回数分けてゆっくり食べておきな。

No.13 22/12/13 14:52
お礼

>> 11 あーわかる。 割と考え込む人に逆流多い気がする。 自分も酷い時はどんどん痩せた。 常に胃の上辺りがつっかえてる感じがあって、喉が腫れて… 気にしすぎの性格が良くないんですかね。
そうです、胃の上(胸下あたり)が痛くて
何もたべてない状態でも
ゴクンと飲み込んだら、通り抜けるときに
痛みます‥。しかも結構強めの痛みが襲ってくるので
怖くて水もほとんど飲めてません。
胸と背中のチクチクや、その他症状はないんですが
とにかく何もたべれなくて‥
豆腐やちょこ、アイス、プリンでさえ激痛なので無理でした。
寝るとき、やってみます。

No.14 22/12/13 14:55
お礼

>> 12 >>10 手足、お腹が普通なら、そんな悪い病気じゃないと思うよ。 食べる時に「またつかえるかも」とか「逆流~が」って考えちゃ… ありがとうございます。
つっかえはないんですが、
とにかく痛いんです。
飲み込んで、痛い所を通りすぎる瞬間がわかります‥
あ、くる!とわかる感じです。
水もほとんど飲めてなくて
豆腐、ちょこ、アイス、プリンなど
比較的飲み込みやすそうなものも
飲み込むと激痛なので食べれず、無理して食べると
その後数十分は痛みで苦しみます‥
痛すぎて、冷や汗もでるし涙もでるし
すごく食い縛るので、歯も痛いです。
体重のせいですかね。生理も止まりましたし
抜け毛も酷いです。
ゆっくり少しずつ頑張って食べます。

No.15 22/12/13 15:10
通りすがりさん4 

>>14
え~それは辛い!
なんだろうね?
ソコ!って感じなら、神経痛とかもあるかもね。
食べらんないなら、近所の内科とかで点滴出来ない?

No.16 22/12/13 15:28
匿名さん11 

冷たいものではなく、少し温めたものはどうですか?
冷たいものは逆に刺激があるので避けた方が良いです。
水分が取れないなら経口補水液のドリンクを飲むか、ポカリなどを薄めて人肌程度に温めて少しづつ飲んでください。痛みがあって食事も水分も取れないのであれば、とりあえず検査まで凌ぐという意味でガスターが良いかもしれません。痛み止めが入っています。薬剤師がいるドラッグストアでしか買えませんので気をつけて。

No.17 22/12/13 16:11
お礼

>> 15 >>14 え~それは辛い! なんだろうね? ソコ!って感じなら、神経痛とかもあるかもね。 食べらんないなら、近所の内科と… 明らかに、体の中なんですよね
なんなんですかね。。
内科に一度いってみます。

No.18 22/12/13 16:58
お礼

>> 16 冷たいものではなく、少し温めたものはどうですか? 冷たいものは逆に刺激があるので避けた方が良いです。 水分が取れないなら経口補水液のドリ… コーンスープと、ホットミルクはだめでした‥
湯豆腐とかですかね‥?
食道らしき場所が、恐ろしく痛いです。
お水、今日は一度も飲んでません。
ガスターとは薬ですか?一度ドラッグストアいきます。

No.19 22/12/14 16:12
匿名さん19 

げっぷみたいな感じでうっ、ってなると、多分胃液が喉まで上がってきて
胃から喉までの間が痛いような感じですかね

幼少期からあって、いたいゲップってよんでました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧