注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

専業主婦のご家庭のご主人にお尋ねします。やはり、短時間でもいいから働けよ、と思い…

回答2 + お礼2 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 20:32(更新日時)

専業主婦のご家庭のご主人にお尋ねします。やはり、短時間でもいいから働けよ、と思いますか?
元はパートで働いていましたがコロナで失業し現在は専業主婦です(中、高の子供が2人います)
失業と同時に実父の入退院や親族に不幸があったため落ち着いてからゆっくり職探ししするつもりでしたが気が付いたら無職になって一年も経ってました。
主人は何も言いませんが男性はどんな気持ちなんだろう?と思いまして。
ちゃんと話し合えば良いじゃないの?と思われるかもしれませんが、主人は無口で自分の意見を言わない人なので、各家庭の意見が違うし収入の違いもあるので一概に言えないのは分かってるのですが。
働けるのに働いてない主婦、世間一般的に見てどう思われますか?
父も元気になり暇な時間が増えたのでちょっと罪悪感もあります。

タグ

No.3691986 22/12/13 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-13 20:00
経験者さん1 ( )

削除投票

思わないですね
今妻に家事も育児も任せてるし、子供が病気の時に休めないので妻には感謝してます

落ち着いたら働いてくれたら、助かりますが

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 20:00
経験者さん1 

思わないですね
今妻に家事も育児も任せてるし、子供が病気の時に休めないので妻には感謝してます

落ち着いたら働いてくれたら、助かりますが

No.2 22/12/13 20:03
匿名さん2 

旦那さんが働けなくなり収入が激減して貯金もゼロになっても一切文句を言わないなら働かなくていいです。共働きが普通だから。大黒柱は女性かも。

No.3 22/12/13 20:25
お礼

>> 1 思わないですね 今妻に家事も育児も任せてるし、子供が病気の時に休めないので妻には感謝してます 落ち着いたら働いてくれたら、助かります… 感謝、素晴らしいですね。
うちの主人も休めない仕事なので私は扶養内パートでずっと働いてきました。パートでも子供の発熱などで仕事休まなきゃならない時は気を使いますが主人は気にしてない様子…
私が仕事してようがしてまいが家のことをには無関心な人なので、ちょっと聞いてみたくなりました。ありがとうございます。

No.4 22/12/13 20:32
お礼

>> 2 旦那さんが働けなくなり収入が激減して貯金もゼロになっても一切文句を言わないなら働かなくていいです。共働きが普通だから。大黒柱は女性かも。 確かに主人が働けなくなると困りますね。
私がパートで疲れて帰ってきても家のことを殆ど手伝わない人なので、私には今の生活が心地良いです。
働いてた時は朝からバタバタして帰宅後も慌ただしく夕飯の用意して、、、と、またあの生活に戻るのかと思うと憂鬱だったりします。
そこを話し合えたら良いのですが偏屈な人なのでね。あ、主人の愚痴になっちゃいましたね。すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧