注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

怒られたときや注意されたときなど、どのように感じたり表現していますか? 私…

回答2 + お礼2 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
22/12/15 16:32(更新日時)

怒られたときや注意されたときなど、どのように感じたり表現していますか?

私はいつからか、傷つきやすい性格もあって、
死ぬほど落ち込むか、逆ギレのような反抗的になるか、気持ち上無視するか、の3つしかなくなってしまいました。
どれもあまりよろしくないですがとりあえず社会生活をまともに送る為に、3つ目の気持ち上無視するにしています。

そのせいか何を言っても効かない、何言っても大丈夫、みたいな扱いになってしまい
それが君の良さだ、などと言われながら強く嫌な言葉をかけられる場合も多いです。
だからといって今更嫌ですとも言いにくい関係性になってしまい、難しいです。

どのようにするのがよろしいでしょうか。

タグ

No.3692523 22/12/14 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/14 16:32
匿名さん1 

怒られてるときは、すまなそうにします
指摘がその通りと思うなら、迷惑かけた相手にせめてすまない顔をしないと相手も気持ちよく今後一緒に仕事できないと思うので

その後、一人になったら気持ち上無視します
引きずってもしかたないので

怒られたけど納得できないときは、怒られてるときは気持ち上無視して一人のときに怒ります
反論できる相手ならその場で言いますが、お客さんとか理不尽にも耐えるべきは後で怒ります、怒られると気持ちは沈むので怒りで奮い立たせておかないと凹み癖がつくからです

今からでも、すまなそうな顔をすれば徐々に指摘も和らぐのでは?自然と

No.2 22/12/14 19:20
匿名さん2 

怒られたり注意されないように仕事をすればいいのでは。

No.3 22/12/15 16:32
お礼

>> 1 怒られてるときは、すまなそうにします 指摘がその通りと思うなら、迷惑かけた相手にせめてすまない顔をしないと相手も気持ちよく今後一緒に仕事で… ありがとうございます。参考にします

No.4 22/12/15 16:32
お礼

>> 2 怒られたり注意されないように仕事をすればいいのでは。 それが一番ですけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧