最近友達が少し面倒臭いです。 私は最近Vtuberを少し見ており、特ににじさん…

回答3 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/12/15 16:32(更新日時)

最近友達が少し面倒臭いです。
私は最近Vtuberを少し見ており、特ににじさんじにハマっています。そのことを友達(異性)になんとなく伝えたところホロライブについて延々と話し続けられています。(〇〇のライブおもろすぎだろ!?みたいなことを一方通行に喋っています。)
ホロライブ自体が嫌いな訳ではないのですが、あまり萌え声や媚を売る行為が好きではなく、にじさんじでも女性で見ている方は基本的にそこまで声質が可愛い感じの方ではなかったりボーイッシュな方が多いです。おすすめされるので見てはいるもののあまりアイドル媚?みたいなものは好きではないな〜と思い、興味のないことをずっと話し続けられるのも嫌なのでどうにかしたいです。
そのことを伝えても「え〜?でもさ〜」みたいな感じでスルーされます。異性とはいえ別のジャンルで気が合うことも多く、不仲になるということは避けたいです。このような時はどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3693142 22/12/15 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/15 13:23
匿名さん1 

相槌や反応をとてつもなく薄くしてたらそのうち相手も気付いて諦めると思う
へー だけで返し続けるとか
それでも話してくるようなら病気だから仲良くしなくていいと思う

No.2 22/12/15 13:29
匿名さん2 

投稿主です。
サイトへのログイン方法がよくわかっていないため、お礼することが出来ません。
相談に乗ってくださった(乗ってくださる)方本当にありがとうございます。

No.3 22/12/15 16:32
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

言葉を濁しながら、好きじゃない事を伝え、それ以上は本当にごめんと言ってみてもダメですかね?
押し付けられて見るものじゃないしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧