私は発声障害があり、上手く声が出せません。その為電話を取ったり人と話をすることが…

回答1 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/12/16 23:22(更新日時)

私は発声障害があり、上手く声が出せません。その為電話を取ったり人と話をすることがとても苦手です。また最近はADHDの可能性を示唆されました。病院にて可能性があると言われたのですがどうしても認められず、怖くてそれ以来病院に行けなくなってしまいました。
しかしあまりにも集中力に欠けていたり、人の話を覚えていられなかったり、些細な事で感情が大幅に浮き沈みしてしまったりで仕事に手がつかない状況です。最近また仕事でミスをしてしまって人を苛立たせてしまう事があり非常に落ち込んでいる状態です。
仕事を辞めて治療に専念しようにも貯金も無く、続けざるを得ません。転職しようにも発声障害の事があり、そちらもなかなか上手くいきません。親も諸事情で距離を取っており頼ることは不可能です。
仕事を続けながら病院へ通う事が1番だと分かっているのですが、病院自体が恐怖の対象でありなかなか通う気にもなれません。
色々考えていると死んでしまった方が楽だな、と思うのですが痛いことも苦しいことも人に迷惑をかける事も嫌だな、と思ってしまいます。もう仕事が出来ない人間だと割り切ってがむしゃらに仕事を頑張るか、恐怖心を抑えて病院に通うべきか、さっさと死んでしまうか、悩んでいます。皆さんならどうするでしょうか。

タグ

No.3694081 22/12/16 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/16 23:22
匿名さん1 

苦手なことに挑戦するすごい私、っていう設定でいったらどう?
私も人前で話すの苦手だったけど(どもり、頭真っ白、棒読み、のどのつまり、声の震え 社交不安障害)、苦手なことに挑戦するすごい私設定で場数を踏んだら慣れてきて、今ではよっしゃこいって感じだよ。
習うより慣れよってホント。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧