注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

職場から少額ですが賞与が出たので、家族で鰻を頼むことに。 予約の電話だけお願い…

回答17 + お礼14 HIT数 1367 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 21:22(更新日時)

職場から少額ですが賞与が出たので、家族で鰻を頼むことに。
予約の電話だけお願いしてる時に、鰻代以外のお金は何に使うのと母に聞かれたので
"書道の展覧会も近いのでそれに消えるかな"
と答えたら"なら辞めれば書道"と。
何でそんな考えになるの?と聞きましたが、奢るならそう聞かれてもその返事はおかしいと。
もう鰻は要らない!あんたの考えはおかしいと。


私は何がいけなかったのか正直分かりません。
皆さまのアドバイスよろしくお願い致します。

タグ

No.3694262 22/12/17 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.23 22-12-19 12:45
匿名さん23 ( )

削除投票

主さんは実家住まいなのですか?
もしそうなら生活費は毎月いくら入れているんですか?
大事な情報がスレ文に書いてないので判断できません。

No.5 22-12-17 08:56
匿名さん5 ( )

削除投票

私は相談者の母の気持ちがわからないかも。相談者がもらった賞与なんだから、好きに使って良いと思う。

書道でお金かかるんだろうけど、相談者が好きで続けてるんだから、賞与を書道に使って問題ないし、子供の賞与を親が使い道に口を出すほうが問題あると感じる。

No.4 22-12-17 08:56
匿名さん4 ( )

削除投票

普段の生活は、あなたの力であなたの生活が成り立っている上でなら、自分のボーナスを何に使おうが、文句を言われる筋合いはないと思います。

普段の生活を同居で親に頼ってる部分があるなら、書道(趣味ですか?)なんかにお金使わず、家に入れるないしは、せめて貯金する。
言われても仕方ないかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/12/17 08:55
お礼

>> 1 すいません。分からないです。

No.7 22/12/17 09:02
お礼

>> 3 何か悪かったという訳でもないし、自分の稼ぎを何に使おうと自由です。 私は息子のいる親ですが、鰻と展覧会で消えてしまうような金額なら… 優しいお母様ですね。
お返事拝読しながら涙が出てきました。

できればそう言って欲しかったです。
学生の時からいろいろありながらも続けてきた事を辞めればと言われた事は辛かったです。

ありがとうございます。

No.11 22/12/17 09:07
お礼

>> 4 普段の生活は、あなたの力であなたの生活が成り立っている上でなら、自分のボーナスを何に使おうが、文句を言われる筋合いはないと思います。 … お返事ありがとうございます。

正社員の仕事をしながら、副業で書道教室
勉強の為に展覧会等に出品しております。

恥ずかしながら、生活費は入れてますが同居はして甘えてる部分はあります。
そうですね。冷静に受け止め貯金します。
ありがとうございます!

No.12 22/12/17 09:12
お礼

>> 5 私は相談者の母の気持ちがわからないかも。相談者がもらった賞与なんだから、好きに使って良いと思う。 書道でお金かかるんだろうけど、相談者… お返事ありがとうございます。

私も同じ考えで言い返しましたが…。
皆さんのお返事読みながら、そういう裏の気持ちが…と考えさせられてます。

お返事救われました。ありがとうございます。

No.13 22/12/17 09:16
お礼

>> 8 何故かと言うと、あなたを愛しているから、将来設計をちゃんとして欲しいのです。貯金できる力、正しく使う力は財産です。 従う必要はありませんが… 理解するは確かに無かったのですね。
反省します。

母の気持ちを代弁して下さりありがとうございます、

No.14 22/12/17 09:20
お礼

>> 9 お母さんの考え、想像してみようと思いましたが想像つきませんでした。 鰻と書道に消えるなら、鰻はいいから自分の為に使いなという優しさならもっ… お返事ありがとうございます。

そうです。言い方がキツすぎて辛かったです。
怒るぐらいなら最初から聞かなきゃいいのにと。

中々のスパッとした性格で 笑
そうですね。要らないなら貰わなくていいよで気持ち切り替えます。

ありがとうございます。

No.15 22/12/17 09:22
お礼

>> 10 消えるという言い方が「不本意ながら」 という気持ちを表してる様に聞こえたのでは? 仕方なく書道に使うなら、好きな事に使って欲しいと。賞与… お返事ありがとうございます。

似た様な事、言われました。
奢るなら黙って奢れと。(なら聞かないでといいたかった)

No.16 22/12/17 09:24
お礼

>> 6 書道に対する気持ちの違いが、そんな発想になるのかな? 理解されない趣味を無駄遣い判定する人って、けっこういるんですよ。 お返事ありがとうございます。
母はその考えですね。

よく分からない字を書いて、それにお金を使う意味が分からないと。

No.18 22/12/17 10:33
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます。

そうですね。要らないなら食べなきゃいいだけですもんね。
有難うございます。書道の事をそう思って下さりとても嬉しいです。

母の感情に振り回されないようにします。
ありがとうございます。

No.24 22/12/21 23:14
お礼

>> 21 第三者から見れば本人の勝手でしょって思えるけど、実際我が子にそんな返答されたら確かに「鰻いらない。」ってなるかも。 もっと計画性もったお金… お返事が遅くなり大変失礼致しました。

確かにおっしゃる通りですね。
もっと余裕ができて、普通に美味しいもの食べに連れて行ける様に頑張ります!

No.25 22/12/21 23:20
お礼

>> 22 日頃のお母様の主さんに対してのお金に関しての束縛とか、管理とか、、 そう言うことがないのでしたら、 母親として、心配と言うこ気持… お返事が遅くなり大変失礼致しました。

よく、何故そこまでして展覧会に出さないといけないの?金持ちのする事にあんたは参加せんでいいと。

よく母が鰻が食べたいと申してたので、実家の年末調整の作業への私から労いのつもりでの発言でした(実家は建築事務所です)

確かに、自分の財布はギリギリに近いです。
もっと余裕がある時に言うべきでした。
反省致します。

No.26 22/12/21 23:22
お礼

>> 23 主さんは実家住まいなのですか? もしそうなら生活費は毎月いくら入れているんですか? 大事な情報がスレ文に書いてないので判断できません。 お返事が大変遅くなりました。

実家住まいで、月3万円いれております。

No.27 22/12/21 23:23
お礼

>> 20 文章が分かりにくいですね、意味が分からないですよ。 ご指摘いただきありがとうございます。

No.28 22/12/21 23:28
お礼

>> 19 自分が働いて得た賞与をどう使おうが勝手だろう?と思って読みました。主さんの収入が家族の生活を主に支えているのですか?母親が支配しすぎ。 … お返事が大変遅くなりました。
収入は父の稼ぎがありますので、大丈夫です。

貯金はしてます。正直、お金は父の稼ぎほどないですが楽しみが少しあってもいいかなと。
いう私の浅はかな考えでした。

ですね。母が心配してくれたと考えを改めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧