注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

女子大生です。平日は学校、土日はバイトで8:30~17時ぐらい、ほぼ毎日家にいま…

回答1 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 21:49(更新日時)

女子大生です。平日は学校、土日はバイトで8:30~17時ぐらい、ほぼ毎日家にいません。

母親が日中喧嘩している、手伝いをしない、ダラダラしていると怒られました。

日中喧嘩しているのはほとんど妹達、家にいないのに喧嘩も手伝いもできません。

母親が怒った最後のきっかけは父親らしいですがなぜか私は父親に怒られました。

母は良くも悪くも放任です。
本来は怒るべきなのに注意もしないので私が妹達に注意すると父親は上から目線だ、ウザイと怒られました。
妹達も口うるさいであろう私が嫌いです。

朝や夜さわぐと近所迷惑だとか、机の下で人の足を蹴らないとかを注意するのは上から目線なのでしょうか。

母の手伝いもできることが少ないです。
洗濯は自分のやり方があるからやらないで欲しい。
キッチンにはあまり入ってこないでほしいなど、ほとんど日中いない上にこれでどうやったら母の手伝いができますか?

私にはもう家族が私に何を望んでいるのか分かりません。
いったいどうすれば良かったのか、何が正解だったのでしょうか?


タグ

No.3694729 22/12/17 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/24 21:49
匿名さん1 

何してもそういう人らは文句言ってくるし、主の家族がおかしいのであって、主さんは至ってまともだから、自分の行いを反省したり、気にしたりすることないと思う。

可能なら社会人になったら一人暮らしをするのおすすめする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧