注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

一人っ子女性です。 お婿に来てもらうまたは、お嫁に行くのなら、たくさん男の子を…

回答6 + お礼5 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 08:16(更新日時)

一人っ子女性です。
お婿に来てもらうまたは、お嫁に行くのなら、たくさん男の子を生んで、そのうち1人をよこせと母親から言われます。
仕事も定年まで続けろと。
もちろんすべてに従うことはしないしできないとは思っていますが、言われる度に悲しくなります。
そんなに裕福な家でもありません。
私は働き手+産む機械なのか。
一人っ子ってそんなものですかね。
甘やかされることもなく、厳しく育てられてきたあげく。周りからは、わがままだという先入観を持たれて。

No.3694831 22/12/18 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/12/18 22:35
お礼

>> 1 一人っ子ってそんなもんじゃないと思います 毒親なんだと思います わが家みたいな人ばかりじゃないんですね。

No.7 22/12/18 22:39
お礼

>> 2 わたしの周りの一人っ子はそんな風に言われる人はほとんど居ないですよ。今時と言うか、子供は女の子がいい!と親に言われて逆にプレッシャーになる話… 女の子がいいって方もいるのですね。うちは、男の子が良かったみたいで。ご友人の方も大変ですね。何が家柄だというかんじですね。

No.8 22/12/18 22:46
お礼

>> 3 お母様のおっしゃることはむちゃくちゃですが、要するに寂しいのだと思います。 深刻に取らず、笑い飛ばして「大丈夫大丈夫、結婚しても子ども… 寂しいんですね。そう思うと少し理解できた気がします。子どもがたくさんいてかつ仕事を継続してフルタイムで定年までというのはとても大変だと思ってしまいます。必要以上にきつくあたるのではないかと思ってしまいますが、孫だと違うものですかね。

No.9 22/12/18 22:48
お礼

>> 4 お嫁に行くのなら、たくさん男の子を生んで、そのうち1人をよこせと母親から言われます。 ……ならなぜ、主は一人っ子なのか……ママが産めば… 自分はできなかったから、代わりにやりなさいとのことです。納得できる人生を生きたいです。

No.10 22/12/18 22:51
お礼

>> 5 うちも一人っ子の娘ですけど、全くそんな事考えてませんね。 継がせなきゃいけないような家でもないし。 なんならさっさと独り立ちして欲し… うらやましいです。そう言ってもらえるだけで、どれだけ気が楽になるかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧