注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

一人っ子女性です。 お婿に来てもらうまたは、お嫁に行くのなら、たくさん男の子を生んで、そのうち1人をよこせと母親から言われます。 仕事も定年まで続けろと。

No.2 22/12/18 01:46
匿名さん2
あ+あ-

わたしの周りの一人っ子はそんな風に言われる人はほとんど居ないですよ。今時と言うか、子供は女の子がいい!と親に言われて逆にプレッシャーになる話はよく聞きます。

でも友人に主さんと同じような感じで団地住みの両親に言われてる子がいます。その子は結婚を決めて挨拶にきた彼氏の家柄が気に入らないと反対され破談になり現在41歳で独身です。

子供の幸せを一番に願うのは手遅れになってからなんですよね。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧