バツ2の男性です。 2回目の離婚の時にもう結婚はしないと決めたはずなのに最…

回答34 + お礼1 HIT数 2875 あ+ あ-

匿名さん
22/12/21 18:07(更新日時)

バツ2の男性です。

2回目の離婚の時にもう結婚はしないと決めたはずなのに最近になって出会いが多くて気持ちが揺らぎます。

連絡先を渡されたり、食事や遊びに誘われたり。

でも毎日、私2回も失敗してるんだよな?3回目も同じだよな?って自問自答してしまいます。

皆さんが私の立場ならどんな行動とりますか?

タグ

No.3695607 22/12/19 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/19 06:25
匿名さん1 

失敗の理由によるかな

No.2 22/12/19 06:27
匿名さん2 

離婚の理由による
同じ理由で自分が原因なら三度目の離婚もあり得るけど違う理由なら話は変わってくると思う。

No.3 22/12/19 06:29
通りすがりさん3 

離婚理由による

No.4 22/12/19 06:33
通りすがりさん4 

今度こそ!
人生は一度しかないから。
上司にバツ2がいるけど歩く背中が寂しそうだから。

No.5 22/12/19 06:37
匿名さん5 

バツ2のくせにモテすぎだろ。
3回目で大成功の可能性もあるから突っ走ていいんじゃないの。

No.6 22/12/19 06:38
匿名さん6 

きっと主は魅力的なんですね。
次こそはうまくいきますように。

No.7 22/12/19 06:53
匿名さん7 

いいじゃん!!

私も旦那もバツ2同士の再婚です。
結婚3回目〜。バツ2になってから、なぜかもてまくりました(笑)

3回目ともなると、逆に気楽で毎日楽しいですよ〜。

No.8 22/12/19 06:54
お礼

離婚理由は私が仕事にのめり込む事です。
女性はよく私と仕事どっちが大事?的な天秤持ってます。
その天秤のバランスを上手くとれなかった事です。
私的には彼女であったり妻には何不自由ない暮らしをさせたいって思う私のエゴが勝ってしまった結果です。

上司にもそこまで仕事に入り込むな。って言われてます。

優先順位を間違えた結果です。

No.9 22/12/19 07:39
悩める子羊さん9 

魅力的な人なのですね。
確かに、家庭を持ったら家庭>仕事>それ以外…にならないといけない(いけなくなる)と私の周りの既婚者は言ってます。自分や仕事のことだけに時間は使えなくなると。
もちろんそれは分かっていらっしゃると思うので、あなたがどうしたいかですね。

No.10 22/12/19 07:48
匿名さん10 

結婚できるタイミングが何度もある人っていいなって思う。普通に遊べばいいと思う。

わしゃあタイミングがなくなりもうした。。。

No.11 22/12/19 07:51
匿名さん11 

仕事にのめり込みすぎたから、上司もそこまで入れ込むなって言ってくれるのなら、三回目も失敗するとは限らないからそこまでビビらなくても良いのにってのが率直な感想です。
家庭に入りたい人か、仕事をバリバリやる女性なら仕事に一生懸命な姿を受け入れてくれるかもしれませんし、入れ込みすぎたら上司がストップかけてくれるかもしれません。

それに優先順位を間違えたと理解してるのなら、同じ失敗は繰り返さないように意識するようになると思うし、年齢が上がればそれだけ部下が増えて、仕事を任せられる人材が増えるから家庭の事に費やせる時間も取りやすくなりますし。

モテるというのはそれだけ魅力的だからでしょうから、次の恋愛や結婚に前向きになっても良いと思いますよ。

No.12 22/12/19 08:38
匿名さん12 

二度あることは三度ある。

何度でも同じ失敗を繰り返し後悔する。

そんな予感がするならやめた方が良い、何故なら失敗の根幹は貴方の性格面の問題だから。

悠々自適な独身生活を満喫して、同じ失敗を積み重ねて後悔するのに時間を無駄にしない方かいい。

性格は先ず変わることはありませんから。

No.13 22/12/19 09:22
匿名さん13 

最初からそれでもOKの人選べばいいのでは?
仕事忙しくてもマメな人も沢山いるから、何か違う理由だと思ったけど。
例えば放置とか。

No.14 22/12/19 10:56
匿名さん14 

出会いは多くても結婚に繋がるとは
限らない

付き合うだけで良いのでは?

No.15 22/12/19 11:38
匿名さん15 

結婚はせず付き合うまでにしておいたらいいんじゃないかと思います。
もう2回も離婚してるから結婚はするつもりないし仕事優先だけど、それでもよければ真剣にお付き合いしましょう。って言ってOKしてくれた人と付き合う。

No.16 22/12/19 15:17
匿名さん16 

どうせ女絡みだろと思ったら仕事か。
ほんとにモテる人なんだろうな

仕事優先とバツ2のことを伝えてそれでもいいならお付き合いする

No.17 22/12/19 21:00
匿名さん17 

結婚しなきゃいいだけ

No.18 22/12/19 23:22
匿名さん18 

籍を入れないほうが自由に生きられるんじゃない?
主は独身のほうが向いてそう

No.19 22/12/19 23:54
通りすがりさん19 

結婚はしないけれど、それでもいいのかな。って女性に伝える。

No.20 22/12/19 23:58
匿名さん20 

俺バツ2なんだー、って言えば結婚願望のある女性のほとんどはサーッとひいていくから最初に言えばいい。
残った女性は結婚を考えなくても良い女性だから、主が遊びたかったら遊べばいい。

No.21 22/12/20 02:42
匿名さん21 

誘ってくるのって、職場の人ですか?
職場同じはやばいから
そうじゃなければ、
遊びでいいんじゃない?
相手に、セフレになるけどいい?って聞いてみたら?。
嫌われることを先に言って、引いてもらいましょうよ。それでも遊びで会ってくれるなら、それでいいんじゃない?。

No.22 22/12/20 08:50
匿名さん22 

仕事にのめり込み過ぎですか、、。
奥さんに対してどんな対応だったのですか?
常に家にいないで奥さんはひとりぼっち?
誕生日やクリスマスも何もプレゼントも無しで奥さんはひとりぼっちにされたとか?
全く同じ事を2回繰り返したとか?

No.23 22/12/20 10:10
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

2回も3回も一緒でしょ。また失敗しても良いのでは?
自分の人生なんだから好きに生きたら良いかと

No.24 22/12/20 11:23
匿名さん24 

結婚はしないでお付き合いだけしたらどうですか?

バツ2だからさすがに結婚は、、、ね。
と初めに伝えれば結婚願望のある女性は
じゃ、私は遠慮します。ってなると思うし。

のめり込めるほどの熱意をもって仕事できるって素敵な事だと思いますよ。

No.25 22/12/20 12:09
匿名さん25 

離婚のハードルも低くなってるだろうから、相手が自立してる人なら気に病むこと無く先に進めばいいかと。

依存してくる人なら、結婚はやめた方がいいと思います。

No.26 22/12/20 15:59
匿名さん26 

しない方がよいですよ!!
バツ3なるよ!!

No.27 22/12/20 16:13
匿名さん27 

別に失敗してもいいから結婚したい、と思う相手なら結婚しますね。
結婚したいと思えないんだよなぁ…って感じの人で、でも付き合ってみてもいいかもって人ならお付き合いはしてみるかも。

No.28 22/12/20 16:46
匿名さん28 

結婚に向いてないというのは自覚済みだと思うので、気楽に付き合える女性と細く長く付き合っていけば良いと思う。

2回失敗しているなら、仕事にのめり込み過ぎの理由の他にも何かあると思う。
行動や思考、性格など。
熱しやすく冷めやすいタイプとか。
他にも色々あると思う。
それなりの良い事しか言わないよね、理由は。

No.29 22/12/20 18:27
匿名さん29 

主さんの女性を見る目じゃないですかね。

自立した自分の時間を楽しめるような人を選べば違うと思うけど。

ただ、男性の好きなタイプっていくつになっても変わらないんでしょうか?
年齢が上がれば、女性も変わるだろうけど、若い女性を選べば、同じ事を繰り返すだけのような気がします。

No.30 22/12/20 22:55
匿名さん30 ( ♂ )

「連絡先を渡されたり、食事や遊びに誘われたり。」⇒OKします。

「でも毎日、私2回も失敗してるんだよな?3回目も同じだよな?って自問自答してしまいます。」←でも毎日、私2回も失敗してるんだよな?3回目も同じだよな?って自問自答して失敗してしまいます。

「皆さんが私の立場ならどんな行動とりますか?」⇒出会いが多くて気持ちが揺ぐから最近、出会った全て人と付き合いその中の誰か適当に1日だけ入籍して合わなかったら離婚し別の最近、出会った人の内、誰か適当な人と1日だけ入籍し合わなかったら離婚し、また別の人と入籍する繰返しします。

No.31 22/12/21 09:06
匿名さん31 

逆にいくらでも結婚します。バツ2いけば気にならないから。

No.32 22/12/21 12:49
匿名さん32 

主さんがその優先順位を変えてまで、その相手と生活を共にしていきたいかどうかじゃないですか?

多分、2回も離婚してると言う事は、一度目で学んだにも関わらず、また同じ事をしてしまったと言う事ですよね?

では、三度目の結婚で、相手の事を思いやりつつ、仕事をする事が出来るかどうかじゃないですか?

水商売とか、女と関わる仕事なら、なかなか難しいですけどね。時間がどうのと言うより、女性との接触が多い仕事ですから、パートナーには理解しずらいかな…

普通に一般の企業にお勤めなら、週に必ず一回は休みがあるのだから家族サービスだって出来ますよね?

まあ、そもそも結婚に拘らずとも、お付き合いして、ある程度したら同棲くらいするだけでもいいんじゃないですか?

もちろん、相手の結婚に対する熱意にもよりますけど…そういう所も含めて理解ある女性ならよりいいですけどね。

No.33 22/12/21 15:43
匿名さん33 

貴方に魅力が有るんでしょう。でも結婚までとは行かずとも恋人から長く付き合ってから考えても良いと思います。バツは合っても、その方が女性側では、前の失敗を踏まえてきちんと結婚に向き合ってくれそうとか考えちゃうんで、初婚の男性より良かったりします。うちの旦那もバツはありますが、女性に捨てられたく無い前の思いはしたくない感じで手厚いですよー

No.34 22/12/21 16:37
匿名さん34 

なぜ恋愛=結婚なのか。
レスへの返信には触れてないけど、その考えを聞かせてほしい。

No.35 22/12/21 18:07
匿名さん35 

純粋にどんな男性なのか気になる。すごくモテるんですね。バツ2なのに女性の方からどんどん来るような男性って、ちょっと自分の周りには居ないから気になるわ。
個人的にバツ2まで来たらバツ3も一緒の気がするかな。お相手は同じくバツイチの方が上手くいく気がしますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧