何のために付き合ってるかわからなくなります。好きになった人と、一緒に過ごして色ん…

回答2 + お礼2 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/12/20 11:23(更新日時)

何のために付き合ってるかわからなくなります。好きになった人と、一緒に過ごして色んなことを共有して、だんだん生活の一部になって...という普通の恋愛がしたいだけです。縁があったら結婚もしたい。
でもいつも気づくと疑ってて、いつ尻尾を出すか常に探ってるようで神経質になってものすごく疲れます。
よく、そんなに信用ない人となぜ付き合うのかとか、別れればいいと言われますが、多分相手は何もしてませんし、私が不安になればそれを解消するために頑張ってもくれるので根本的には私に原因があるんですよね。
私の場合何をされても信じられない、のではなく信じない、だと思ってます。
こうなった原因で思い当たるものとしては、一般的な彼氏彼女の関係を経験する前に身体だけの関係を経験してしまって大人の汚い部分を見たこと(彼女がいようが誘ってくる男も何人もいました)
これは自分が見る目ないだけですが、過去に付き合いそうな雰囲気になった人が元カノと切れてなかったこと(他にもいろいろありこの人との恋愛は軽くトラウマです)、まだ恋愛経験の浅いときにわかりやすく遊ばれたことなどでしょうか。
以上から自己肯定感がかなり低くなり、前の彼氏は付き合う前から明らかにクズだったにも関わらず当時は気づかず(気づかないふりでもあったかも、)付き合って結果ボロボロになりました。
しばらく異性と関わるのをやめ、自分とも向き合いカウンセリングを受けたり独学で勉強して自分のことも前よりずっと好きになった頃、久々に好きな人ができ、この人なら大丈夫とそう思えたから付き合ったつもりです。でもだめでした。
どうしたら安心できるのか?自分でもわかりません…本当は安心していいのにわざと不安になろうとしてるようにも思えます。

タグ

No.3696258 22/12/20 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/20 09:11
匿名さん1 

向き不向きがあるんで諦めも肝心かも。
恋人が居なきゃ生きていけないって事もないですし。
(実際独り者は少なくない)

周りを見渡せばカップルや夫婦(家族)ばかり、
誰もが当たり前のように幸せを掴んでいる様に見えますが、それを得られない人も大勢います。

掴む側の人間ではないのかも。

No.2 22/12/20 09:21
お礼

>> 1 ものすごく失礼な回答ありがとうございます。笑
今の彼氏はクズではないですよ。にもかかわらず私が疑うのをやめられない、というかやめないのが悩みです。
どうすれば安心できるか自分でもわかりません。

No.3 22/12/20 10:31
匿名さん3 

逆になんでそんなクズばかりと知り合えるのかが不思議。

弄ばれて嫌な経験したら学ぶでしょ。

それを何度も…というのは男がいないとだめなのかな?

自分から好きになった人と付き合えばいい。

好きになられたり、相手からくるものは拒めばいい。

とりあえず男好きをなおせばいいかと。

No.4 22/12/20 10:43
お礼

>> 3 上の返信にも書きましたが今の彼氏はクズじゃないし自分から好きになって付き合いました。とても優しい人です。
でも過去の経験からか疑うのをやめられません。あと頭のどこかで自分は幸せになれないと思い込んでる気がします、これは今朝色々調べて気付きました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧