注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

自分の性格の悪さを認められません。 性格悪いくせに、性格良い人みたいに、人に接…

回答4 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/12/20 14:52(更新日時)

自分の性格の悪さを認められません。
性格悪いくせに、性格良い人みたいに、人に接する自分が嫌いです。 
人間って、結局は、自分が大切じゃないですか。そういうものだとは思うんだけど、他人から、そういう態度を取られたり、もしくは自分がそう思ったり言動することも許せません。
 だけど、やはり我慢できないことは我慢できず、唯一相談できる親に、相談しては、ある人のことを悪く言って親がその子のことを、悪く言うのを聞いて満足してしまいます。
 私は昔から、人に優しいといって、育てられてきました。でも、優しいわけではないです。わたしは、どこか相手を蔑んでるんだと思います。人にやさしくするのなんて、自分のため。
わたしは、何も取り柄のない人間なので、優しい人でいるくらいしか、人と関わることができないからです。
我慢するということが、変な話、どこか快感なんです。これは、べつにMだからとかではありません。我慢してる自分に酔っているんだと思います。そういう自分が嫌いです。
 私は楽しいことをするのも、嫌です。親に何かを買ってもらったり、友達と買い物に行ったりするのは、楽しいです。だけど、こんな幸せなことしていいのかなと思ってしまいます。
大学生で、好きなこと勉強までさせてもらって遊びにお金を使っていいのかなとか、そういうことを考えるのが面倒だからです。
でも、友人はもちろん、遊びに行きたそうですし、それに付き合わないのも、なんとなく申し訳なく、これは友人付き合いだと割り切って遊びに行きます。
ホントはすごく嫌なヤツなのに、それを隠して生きています。親にも友達にもです。
だから、誰といても寂しくて孤独です。
私は、ホントは負けず嫌いで、競争心強くて、我が強くて、へそ曲がりで、自己中で自分が一番大事で、欲深く、嫉妬深く、人を羨んでばかりです。
大抵の人がそういう人が多いも思う。
だけど、それを少しずつ何処かで発散して生きていて、それが垣間見える瞬間が人にはあって、そういうところを見ると、わたしは、他者に腹が立つというよりむしろ安心しています。
私はどうすればいいのでしょうか。
なんだか、つらいです。


タグ

No.3696452 22/12/20 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/12/20 14:52
匿名さん4 

人間って大体そんなもんじゃないでしょうか。
良い人やるのも悪い人やるのも、好きにしたら良いです。
どちらも自分です。

No.3 22/12/20 13:36
匿名さん3 

性格悪いですか?

自分で自分に こうあるべき と、かしていませんか?

外に出たら本音を言えない事の方が多いです。
性格悪いとは思いませんよ。

No.2 22/12/20 13:35
匿名さん2 

変えれば良いじゃん!
自分を自分で変えれば
嫌な部分はわかっているなら変えれば直せば良いだけじゃない
出来ないを理由にしてたら
何も変わらない
嫌なら変える
それだけじゃない

それと自己分析は出来てると思うので変えれば良いだけです
自己分析は中々難しいからね
たいしたもんさ👍️

勉強でもわからないから出来ないんだよね
わかれば勉強出来るんだからさ
わからない人はどこがわからないかわからないんだよ
でも主さんは自分をわかってるじゃない
なら出来るよね
頑張ってください!

No.1 22/12/20 13:26
匿名さん1 

自分の短所を認められないと言うあなたの悩みですが
どちらかというと
くどい方が短所のような気がしました。
短所を認められない人は多いし
主さんが悩んでいるんだと聞くことは出来ますが
偉そうに語ることは出来ません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧