注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

ゼクシィの式場見学のキャンペーンで 最近見学にいきました。 見学、感想入力を…

回答7 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 15:26(更新日時)

ゼクシィの式場見学のキャンペーンで
最近見学にいきました。
見学、感想入力を完了するとギフト券が貰えます。

彼は待つのが嫌いで時間を拘束されることが
嫌なタイプなのでできるだけ
試食のある式場を選び、2カ所いきました。

いく式場を探すのも全て私が行い、
式場予約してからの電話対応も私が行い
(なぜその式場を予約したのか?どんな結婚式にしたいのか?など詳しく10分ほど聞かれます)
見学後の感想入力も私がやりました。(200文字以上など指定があります)  


2カ所は彼と一緒に行き、1か所は1人で行きました。

ギフト券として49000円が届きました。

私は感想入力や電話対応など私が全て対応し、1人で見学にもいったので、
1万円を私がもらい、5000円を彼がもらい、
あとは結婚式資金にしたいと伝えましたが
彼は自分の分が少ないと納得してくれませんでした。長い時間拘束されたのを我慢したのに、と言われたのでそれに関しては私も同じく拘束されていることを伝えたら、お前は行きたがってただろうと言われました。
どう思いますか。
喧嘩のくだらなさ、などは承知の上です。
率直に私の主張が間違っているのかの回答をいただきたいです。

タグ

No.3699017 22/12/24 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/24 12:41
匿名さん1 

じゃあ全部式の費用にあてよう!といって、あなたが金銭管理をうまいことして、バレないように貰えばいいと思います。

No.2 22/12/24 12:42
匿名さん2 

間違いとまでは言えないけど、そんな損得勘定してるような付き合いじゃ結婚してうまくいかなさそう。
全額共有して二人で一緒に使う形にしたら良いと思うけどな。

No.3 22/12/24 14:06
匿名さん3 

わたしも先日全く同じことやったので、すごくタイムリーでした。

わたしが予約など全部しましたが、彼は金額など気にも止めずだったので、一緒に住んでるので勝手に私がそれでお米買ったり生活費にしてますね。私が貰ってるけど家のために使ってる感じです。勝手にちょっとだけ使いましたが笑

どちらかと言うとわたしが行きたがってたものだし、頂いたものは2人のものという認識でしたね。

No.4 22/12/24 14:16
匿名さん4 

全額を結婚資金にしないなら、私なら同じ額分けます。別に仕事じゃないし、手間賃を取ろうという感覚はないです。
でも別に主さんが間違っているとは思いません。主さんの方が時間割いてるし、それで相手が納得するならもらってもいいと思います。
せっかくの結婚式に繋がるめでたいことだからお互い納得しないと後味悪いですね。

No.5 22/12/24 14:53
匿名さん5 

その人と結婚するんですか?
そんな小さな額で喧嘩になる、文句言われるなんてこの先恐いです。
まぁ自分が行きたいっていったんだから私なら半分にしますが。

No.6 22/12/24 15:08
匿名さん6 

主の報酬なんだから主一人で貰えばいい。
同行者は何にもしてないじゃない。

No.7 22/12/24 15:26
匿名さん7 

いや主さんが動いた(働いた)んだから、主さんが全額受け取っても良いくらいだと思います。
働かざる者食うべからず、って感じ。
動いてないのに利益だけ貪りたいとか彼氏どんだけ卑しいのさ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧