注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

なんでこんな事になったんだろう。 鬱と診断されて、休職中。 頭では仕事に行け…

回答2 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
22/12/25 21:30(更新日時)

なんでこんな事になったんだろう。
鬱と診断されて、休職中。
頭では仕事に行ける、出来ると思っても
身体が思うように動かなくて、職場に行っても
塞ぎ込んで。
ようやく行けた日も結局早退した。

周りの人も心配してるみたい。
でもそれに甘えてるのも都合よくしてるのも
自分が分かってる。

「鬱に甘えてんな」「辛いのは君だけじゃない」「都合よく精神を悪くするな」と
自分を責める、責め足りないからリストカット
痛みが自分を責めて傷つけてると分かる。
それこそ悲劇のヒロインぶってるとも分かる。

明日からまた仕事が始まるけど
行けるか分からない、朝が怖い。
こんな事ならいっそスパッと死ねたらいいけど
結局死ねずに今まで来ちゃったから。
何度も頭の中では死んでるのに。

No.3699913 22/12/25 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/25 20:58
匿名さん1 

それは鬱の症状です
リスカは二次災害的に起きているのですね?
信じる義務感や執着の方向性が誤っているのでは
死ぬを考えれば思うように動かないことを受け入れるほうが容易くないですか
思うようにならなくても生きていることを+作用として見ていく
何が問題か冷静に見つめ探し求めなければならないのではありませんか
現実で人生に起こっていますから
そういう方向づけが必要かと思えます
自分の意識で自分を縛りつけている苦しみにも様々な因果による影響や問題はあるでしょう

No.2 22/12/25 21:30
匿名さん2 

おおいに自分を甘やかしたまえ。
おおいに迷惑をかけたまえ。
それくらいの方がバランスが良さそうだよ。

きっとなんとかなっていくよ。
何をやったって、それなりのことが
起きていくだろうから。

大丈夫、大丈夫。
鬱だろうと何だろうと。
仕事に行かなくたって、
しばらく休んだって。

ご飯を食べて、寝て、ぶりっとしたらいい。
それだけできたら100点満点よ。
生きることは身体がしてくれるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧