あるベトナム出身の友達がいます。(日本語はペラペラです) その子とは毎年京…

回答5 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 10:56(更新日時)

あるベトナム出身の友達がいます。(日本語はペラペラです)

その子とは毎年京都に初詣に行っています。10月後半に今年も行こ!って向こうから言われました。その子は返信が10-14日に1回しかありません。話が進みません。言い方最低ですけどその子のせいで何も予定が決めれませんし周りの子を待たせています。
私の意見としてははっきりして欲しいです。約束した子が1番だと思ってます。

モヤモヤした感じで年をあけたくないので連絡しようとするのですが電話もでなく。あと四日で返信が帰ってくるとは思えません。正直とても多いので迷惑と思ってます。縁を切りたいとも思ってます。

何も言わないで縁を切ろ!って思いました。しかし子供みたいですが言わないと分からないだろうなと思って想いを言ってから縁を切ろうと思ってます。

このような場合はどうしたらいいんでしょうね。

タグ

No.3700887 22/12/27 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/27 10:48
匿名さん1 

そういう子とは約束しないことです。主さんのおっしゃる通り予定が組めないのは大変なストレスです

行こうと誘ってきた時点で「あなたは返事を返してくれなくて予定を組むのが難しいから遊ばないよ。それとも返事ちゃんと返してくれる?」とハッキリ言うといいかもしれませんね

今約束した分は返事があろうとなかろうと問題ない文章を送っておいてください「返事ないから初詣キャンセルするね!こっちも返事ないと予定組めなくてこれ以上は周りにも迷惑かけてるからさ」と、キャンセル確定の連絡をしていいと思います

それで疎遠になればそれでいいし、また誘ってきたら上記のように返事がないなら遊ばない。と念押しするか

もう縁切りは確定なら、キャンセルの連絡して、そのあとは返事しなくていいとおもいます

No.2 22/12/27 10:49
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

初詣というのは、2月初めの節分までに行かないといけない、とか日本のしきたりを言いましょう。10月半ばに行くのなら別の機会にして、ともね。
それとも、初詣とは関係なく縁を切りたいのでしょうか⁉LINEをブロックとかできないんでしょうかね⁉

No.3 22/12/27 10:51
匿名さん3 

連絡つかないから年始の予定埋まっちゃったよ。

いつも連絡がつかないけど予定組めないと遊べないよね、くらいでいいのでは。

No.4 22/12/27 10:55
匿名さん4 

もしかしたら文化の違いもあるかもしれないですね。
そして、お相手の方にとってはあなたとしか行く予定がないから、のんびりしているのだと思います。
一日だけ想定の日を空けておき、他の日を埋めてしまえばいいのです。
その日しか空いてなくて相手と予定が合わないなら、「返信がなくて困ったのはこっちだよ。日本では約束するなら、前もってきちんと予定を決めておかないと、友人だろうがビジネスだろうが人付き合いが上手くいかないよ」とお伝えすれば良いです。

No.5 22/12/27 10:56
匿名さん5 

私なら「初詣結局どうする?ほかの友達にも誘われてるから、今月中に詳細決まらなかったらほかに約束入れちゃうけど」って11月のうちにLINEしますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧