奨・学・金💰

回答6 + お礼1 HIT数 1696 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
07/05/28 18:26(更新日時)

日本学生支援機構の💰奨学金は市役所や警察官・消防官などの公務員になれば 返済しなくてもいいのですか⁉

No.370102 07/05/28 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/28 14:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

返済は義務です。ただでさえ赤字で今の機構になったのに…公務員になっても免責はありませんし、滞納すると電話もきます。

No.2 07/05/28 15:30
主婦 ( 30代 ♀ 4VD3w )

私も学生の頃に府と市から奨学金を受けてましたが働き出してから返済しました。返済しなくていいなんて聞いた事ないですが‥😥

No.3 07/05/28 15:50
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

福祉関係の仕事をしてる知人は何年か働けば返済しなくて良いと言ってましたよ😃
決められた年数があったハズです。
ただ自分の住む❓県内の職場に限りだった気がしますが…😥
実際今働いてるので返済はしていませんよ😃返済しなくて良いというより、仕事できちんと金額に見合う分働くという条件なんだと思います😃

No.4 07/05/28 16:06
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

どこから奨学金借りるかによると思います。
例えば町から借りたら…その町役場とかで10年とか働けば良かったと思います☝詳しいこと知りたいなら自分で調べるのが一番ですよ😊

No.5 07/05/28 16:39
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

福祉関係のは別の奨学金です😥
日本学生支援機構は返済されたお金を貸し出して、またそれを返済して貰って貸し出してるので返さない人がいると貸せなくなるんで絶対返さなければなりません💧

私もこの前予約の申し込み?をしました👍
第一種は20%から30%しか通らないそうです💧

No.6 07/05/28 18:01
通行人6 ( ♀ )

先生とかになると返さなくてもいいというか給料から勝手にひかれるらしいよ🍀

No.7 07/05/28 18:26
お礼

レスありがとうございます😃
細かいことは調べてみます💡💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧