「夜の話し」コレは… 男と女の違い?性格の違い? ふと、テレビを見ていて…

回答3 + お礼2 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
22/12/29 02:56(更新日時)

「夜の話し」コレは…
男と女の違い?性格の違い?

ふと、テレビを見ていて、
夫とちょっと考え方が違うなぁ…。
と気付いた事なのですが。

とあるテレビを見ていた夫は、
「夫婦で夜の営み無くなったら、そりゃもう夫婦じゃ無いだろ〜」と呟いたのです。
思わず私は「えぇ!?」と言ってしまいましたw

夫はその反応に対して「ん?夫婦で営み無かったら一緒にいる意味ないだろ?愛が無いって事だろ?」と…。

なんだか私はそれに対してモヤっとした気持ちになったのです。

私は例え、夫と出来ないとしても、キスやハグ、一緒に過ごせる時間有れば愛し続けられるし、それでも良いと思ったから。

でも、夫は違うらしい…
出来ないなら、愛情も消える、一緒に過ごすのも嫌になるだろうと…。

もし、何かで私が営みを出来なくなってしまったら、簡単に捨て行くのだろうか…。夫にとって結婚は性欲の良い、はけ口何だろうか…?とモヤモヤしました。

コレは性格?男と女の価値観の違いでしょうか?

ちなみに今、夫婦間で夜の営みは週2回程度、何の不満も無く夫婦円満だと思ってますが…。

ちょっと疑念を抱いた瞬間でした…皆様はどうなんでしょうか?

タグ

No.3701983 22/12/29 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/29 00:59
匿名さん1 

私は女ですが旦那さんと同じ考えです

No.2 22/12/29 01:07
匿名さん2 

結婚したり子供が出来たりで、妻を女として見れなくなった、とか、愛してるけど性的対象として魅力を感じなくなり出来なくなったって旦那さんより、よっぽど良いと思う。

No.3 22/12/29 01:12
お礼

>> 1 私は女ですが旦那さんと同じ考えです そうなんですね…
私がちょっと考え方ズレてるのかも知れませんね…。
夜の営みは夫婦である為に必須何ですね…

No.4 22/12/29 01:15
お礼

>> 2 結婚したり子供が出来たりで、妻を女として見れなくなった、とか、愛してるけど性的対象として魅力を感じなくなり出来なくなったって旦那さんより、よ… 性的魅力が無くなったら夫婦間は終わりなのでしょうか…?
私は夫に性的魅力より人としての魅力を強く感じてるからなのかも知れませんね…。

No.5 22/12/29 02:56
匿名さん5 

1さんと同じく女性でも旦那さんのような考え方の人はいますね、私の知り合いも同じこと言ってました

価値観の違いは夫婦でもありますね

比較的女性の方が、キスやハグだけでも満たされる人が多いってだけかと。

うちは結婚前からセックスレスで、8年ずっとしてないですけどすっごく仲良しで愛情も感じます

二人とも別にしなくてもいい。子供も望まないしって価値観です

2さんのおっしゃる通り、妻に性的欲求を持たない旦那さんも世の中にはいて、

求めてほしい!と妻が泣きながら訴えるセックスレス家庭もあります

そんな家庭からしたら主さんは羨ましい存在です

主さんが引っ掛かっているのは営みができないパートナーは無価値になってしまうのかって部分だと思いますが

そこの問題ではなく、セックスってのはすごく大きなもの、大切なものなんです。人によっては。

それが奪われるってのは大きなことだって理解があればいいんじゃないでしょうか

営みができなくなったら捨てる…などは考えなくていいとおもいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧