注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

一応仮退職している元職場の上司から新年の挨拶がきました。 もしまた仕事がある様…

回答2 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 22:08(更新日時)

一応仮退職している元職場の上司から新年の挨拶がきました。
もしまた仕事がある様ならこちらに連絡がくるかもしれないしこないかもしれないしという感じなので、上司も今年もよろしく等の言葉はなく、あけましておめでとうと去年はお世話になった、+仕事に関する事での軽く報告の内容でした。

私は今喪中で、上司はそれを知りません。あけまして~等も使えないですし、一応退職している形ではあるので今年もよろしく~等も使うのがおかしいですし返信に困っています。
ちなみにグループラインにてきております。

アドバイスお願い致します。

No.3704109 23/01/01 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/01 10:23
匿名さん1 

グループラインなら私の感覚なんですけど、わざわざ喪中であることを伝えない方がスマートだと感じるので

おめでとうは言わずに感謝だけ伝え、

あくまで挨拶ですから深く考えずに今年もよろしくでいいとおもいます

No.2 23/01/01 10:25
匿名さん2 

喪中でも、私はLINE程度なら気にしないようにしています。
気にされるなら、「昨年はお世話になりありがとうございました。ご健康にお気をつけてこれからも頑張ってください。」くらいにしておいたら良いのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧