娘の円形脱毛症を‥

回答9 + お礼3 HIT数 1191 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/04/29 01:00(更新日時)

娘の円形脱毛症で悩んでいます。小学校の3年生なのですが実は幼稚園の年長頃から2つできてしまい、頭の横と後ろなのですが‥髪が生えてくる化粧品を毎日必死でつけて頭の横の方はなおりましたが‥後ろの方が最初は1円玉ぐらいだったのが今では500円玉以上になってしまい…マジで悩んでいます。娘は超デリケートな性格でちょっとの事も神経質なのです。小学校で友達に仲間はずれにされた事もあり、それでストレスになったのかもしれません。ただ頭の後ろなので髪にかくれるので友達には気ずかれてはいないと思います。病院には1度行ったのですがあまりいい先生ではありませんでした。とにかく時間がかかると言われ…今はひたすら頭に薬をつけています。ただこれから娘の髪がちゃんと生えてくる事を祈って‥ただ小学生なのでこれが友達に気ずかれてしまったらと思うと、毎日不安で‥悩んでいます。

No.370422 07/04/27 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/27 00:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

知り合いの子供も円形でした。ストレスがたまっていてなったみたいです。親があまり神経質になると子供も察してしまい余計にストレスになるみたいです。気にせず子供と楽しく遊んでストレス解消したり習い事に行かせてみたらどうでしょうか?知り合いの子は小学生低学年から水泳を始め仲間もでき今では円形も消えたみたいです。

No.2 07/04/27 00:44
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

髪の毛の事心配ですよね。女の子なら尚更です。不安を取り除く方向へ持っていけたらいいですね…。学校は今は大丈夫なのかな?担任に(担任の見極め大事ですが)相談しておくのも一つかと…。あとはいい病院がみつかるといいとも思います。小児科でも評判いい所とかでも話し聞いてもらったら対処そこで出来なくても紹介あるかもしれないし。これから先楽しい事にチャレンジできる様に強くなれる様に何かに巡り会えるように主さんも踏ん張り所ですね。まず主さんが元気である事が大事と思いますので助けてもらう事もしんどいと思いますが気が楽になる事もあるので頑張ってみて下さいね。

No.3 07/04/27 13:56
通行人3 ( ♀ )

病院は何科にいかれました?
皮膚科では根本的な治療は出来なくても脱毛症は治るみたいですよ。
「いい先生でなかった」と書いてあったので、勝手に心療内科かな~と解釈させていただきました。違ってたらゴメンナサイ。

後は他の方と同意見ですので割愛させていただきます。

No.4 07/04/27 16:49
通行人4 ( ♂ )

私もなりましたが勝手に治りました😃
リラックスさせてあげるのが一番でしょう☝!それが一番のクスリだと思います❗

私なら病院を引っ張りまわされるほうがストレスになると思います💧

あと、ストレスの原因をできるだけ取り除いてあげたいですね☝!
頑張ってください🙋

No.5 07/04/28 00:55
お礼

皆さん色々ご意見ありがとうございます🙇😭 そうですね…😔きっと生えてくると思うんです…ただもう3年以上もたって初め小さかったのがものすごく大きくなったので、このまま更に大きくなったら😨😨どうしょう😭💦とマジで血の気がひく思いでした‥😭学校の先生にも相談してみたのですが特に何も‥早く直ればいいですね‥😔と。ただ髪の毛が結べないんです。結ぶともうバレバレなので、夏は特に辛い😭😭 病院も初めは小児科に行ってみたのですが皮ふ科と言われて行ってみれば、あまり真剣に答えてくれる先生ではなくて💦 😔もっと良い病院もきっとあると思います。😊😊 皆さんの意見を聞いて元気が出てきました。 ただ娘が学校で楽しくやって行ければいいのです‥😢 男子とかにからかわれたりしたら、とか、それが原因で学校に行きたくない😭 指摘されたり‥友達に言われたり…それが心配で‥大人しい子なのでもっと強い子供になってほしいですよね😥私自身もそうですが、子供にどうやって強い子になってほしいのかがなかなか難しくて悩んだりしています。 それと治ったと言う方はどれくらいの時期でしたか❓ やっぱり時間かかるんでしょうか‥😢

No.6 07/04/28 01:12
通行人4 ( ♂ )

3年って長いですね💨
私は半年ぐらいかな😃?

針もしたことあります!血行を良くするんですよ😃。
そういう意味では単純にもんであげるのもいいかも知れないですね😃!
皮膚科に行こうとは思ったことなかったんです💧
私はストレスが原因と思い込んでましたから😃💧

ハグハグしまくってあげたらどうでしょう😃?

No.7 07/04/28 06:42
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

セカンドオピニオンを薦めます

No.8 07/04/28 08:36
お礼

セカンドオピニオンって何でしょうか😲‥針ですか?‥痛そう~😱😱ですが、ききそうですね~😃😃みんな半年くらいで治ったとしたら、うちって…ものすごい長い年月かかってますね‥😔

No.9 07/04/28 08:56
通行人3 ( ♀ )

セカンドオピニオンとは、簡単に言うと現在通院中の病院から検査データなどの資料を貰い他の病院で診察と所見を頂く事です。

主さんの場合は転院で一からの治療をしてもらう形でいいと思いますよ。

私は脱毛・抜毛の経験がありますが脱毛は悩みが解消されるまでだったので2年位かかりました。
抜毛は結構長くかかりましたよ。
学生時代はずっとだったから6年くらい。今もストレスかかると軽い抜毛しちゃいます。
主さんの子供さんは抜毛ではないですよね?

ちなみに抜毛は自分で髪の毛を抜くんです。子供時代は無意識なので本人は気付いてない事が多いです。

No.10 07/04/28 09:08
通行人10 ( 10代 ♀ )

私も500円大のものになったことがあります。
私の場合は、最初の原因はわからなかったのですが、親に過剰に心配されたことで更にハゲが広がりました。
私の友人は逆に、親には馬鹿にされて広がりました。
幼いうちは、学校もですが、家庭内もストレスになると思います。主さんが不安になるとお子さんは察するものです。
円形脱毛はストレスが軽減すれば治るものだと思うので、学校で何があっても、家庭内で発散できたり、安心できたりする環境を整えてあげるのはいかがでしょう?
私は、実家から離れて暮らすことで何の治療もすることなく完全に治りました。私の場合は家の環境が最大のストレスだったのかもしれません。
長文失礼しました。

No.11 07/04/28 12:08
通行人11 ( 30代 ♀ )

娘さんはアレルギー性鼻炎ありませんか?

No.12 07/04/29 01:00
お礼

あぁ~そうですね‥😔 多分知らず知らずのうちに子供にストレスを感じさせてしまったのも思いあたりますね‥😠学校もそうですが家庭もありますね‥😢 ガミガミ怒ってしまったり、塾もいやいや行ってたりしました‥😔無理やりやらせてましたね😔 下の子が生まれたのも、ちょうど抜け初めたばかりの頃だったと思いますね‥😔あまりかまってあげれませんでした‥😔 考えれば🏠での事もきっとストレスだったのかも! すごくのんびりやさんな子でついイライラするんですよ‥見てると色々と口出してしまうんで、それも反省😢ですね‥ それからは言い方も考えて優しく言ったりしていますね‥。後髪を触ったりよくしています。引っ張ったりもしていた事もあるので、それはいつも注意しています。 自然に治った!と皆さんの意見を参考に気長に待つ方がいいのかもしれませんね‥。私はすごく心配性でやはり病院で、と考えてましたが‥あまり子供にストレス感じさせてはいけないかな~😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧