質問です。 客観的なご意見が欲しいです。 現在付き合って1年になる彼氏がいま…

回答6 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 14:50(更新日時)

質問です。
客観的なご意見が欲しいです。
現在付き合って1年になる彼氏がいます!
お互いに適齢期同士です。
私には今の彼氏の前に長く付き合っていた彼氏がいましたが結婚後の住まい等に関して相手のこだわりが強く話し合えなかった為に別れました。
プロポーズもされましたが断りました。
その後復縁しましたが、根本的な部分でお互いに譲れない部分がやはりあり納得いく形での結婚は無理だと話し合い別れ2年経ちます。
今付き合っている彼氏とは別の部分で悩みがあり性格的な相性で喧嘩をたくさんしてきました。
元カレには性格的な部分で悩んだ事はありませんでしたが今の彼氏とはそういった事で喧嘩があります。
勝手に比較してネガティブになってしまっている現状にすごく申し訳なく思います。
先日ふと、親に元カレは彼女できたのかな?と何気なしに聞かれ連絡取ってないし知らないと会話しました。
自分の中で元カレの存在が気になってきてしまい今の彼氏に罪悪感があります。
しかしながら別れた理由はきちんとあり、そこはどうしようもない事だと思う他ありません。
過去は過去ですが、今の彼氏には抱かなかった性格的な部分で前の人には悩まなかったのにと感じる私は最低なのでしょうか?

タグ

No.3704232 23/01/01 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/01 14:12
匿名さん1 

そんなところに罪悪感を感じる女性が、まだ現代にいたことに新鮮な驚きを感じた。

最低なんてとんでもない。めずらしいくらい純粋なんだと思う。

非の打ちどころにない彼に巡り合えないのが、もったいないと思うよ。

No.2 23/01/01 14:24
匿名さん2 

女々しい彼氏
結婚するかしないかは、彼氏の短所が許せるか許せないかだと思います。

嫌なら別れて婚活する。

No.3 23/01/01 14:27
匿名さん3 

最低だなんてそんな事ないぜ!

No.4 23/01/01 14:32
匿名さん4 

普通です

No.5 23/01/01 14:32
匿名さん5 

複数人と付き合えば自動的に比べてしまうと思いますよ。それを引き合いに出して責めたり相手に求めすぎるのはかわいそうだと思いますが、心で思うのは悪いことではないです。
むしろ主さんが幸せな結婚をするためにも、今までの経験を深めての判断材料になるものだと思います。悲観的になるよりも未来につなげましょう。

No.6 23/01/01 14:50
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

あなたは、前も今も、恋愛でうまくいってない状態です。

それはひとえに、あなたの、結婚につながるような、思い通りの恋愛ができていないからでしょう。

なので、なぜ思い通りにいかないのか、どんな人なら思い通りにいくのかを模索していると思います。

その過程で多くの人がしてしまうのは、

「過去と今の比較」

です。

今よりは過去が良かった、あるいは、前よりは今の方がまだマシだろう、こんな感じで。俺を含めた多くの人は、そういう部分を、自分の経験から判断しようとするからだと思います。

あなたの今の恋愛は、結婚が大前提にあるようで、結婚をするに値するのはどんな人がいいのかを考えた時に、そういう視点でお付き合いしてきた過去と今の彼氏を引き合いに出し、且つ自分の考えと合わない部分がある人はダメだと判断している状態だと思います。

最低かどうかということではなく、そもそも男性とお付き合いして結婚するということに対しての思いや考え方が、ただ合わなかったというだけだと思いますが、前の彼氏も今の彼氏も完全にダメと判断してしまうと、次があるかどうかは分からず、不安になるだけなので、今までの彼氏の良いところも見出すことで、自分は最低ではないと、自身を無理矢理納得させようとしている感じも見え隠れします。

相手へのこだわりは、別にいいと思います、というか、ある意味大事な部分とも言えると思います。

ですが相手に対して、あなたが納得できない部分を、人間だからそういうこともある、と思えるか、そういう部分があっては結婚できないと思えるかの違いはあり、それは結婚後にも影響すると思います。

長くなって申し訳ありませんが、できるだけあなたの望む相手と一緒にいられるようになりますよう願っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧