注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

友人の結婚式祝いの企画のためのグループLINEから、一人に退会されました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 20:24(更新日時)

友人の結婚式祝いの企画のためのグループLINEから、一人に退会されました。

学生時代から繋がってる友人の中の一人が結婚し、お祝いのために企画のグループLINEを作りました。メンバーは皆共通の友人です。
そのうちの一人(Aとします)が、今日突然グループから抜けてしまいました。
個人LINEで「なんで退会?」と聞いたのですが、「正直感じ悪いよ。普通に不愉快。もう他のみんなで全部決めたら?」と返ってきました。

・私が12月中にはお店決めたいから、みんな候補あげてほしいと言った→Aが12月に候補のお店を一つと、「そろそろお店決めないとだよね?」と送ってくれたことをスルー。

・今日私から全員に「そろそろお店決めないとね!」と送り、数人が候補を提出→12月にAが言ったことを無視した上でこれを言ったことが不快。そしてこの数人に対しては「○○も●●も美味しいよねー!」とコメント。これも不愉快もだったとのこと。

・私が何いっても無反応ならいる意味なくない?あんたと他のみんなで決めたら?と言われた。お祝いの気持ちはあるけどグループが不快過ぎて個人でお祝いしたほうが気持ちよく祝える。

上記のことを言われました。
そんなに不快になることでしょうか?


タグ

No.3704338 23/01/01 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/01 17:44
匿名さん1 

不快になるとおもう。でも主さん反省もAの気持ちに寄り添うこともできないなら深追いせずAと距離をおいたほうがいいとおもいます

No.2 23/01/01 17:52
匿名さん2 

不快になります。
逆に主さんは自分が皆に呼びかけたときは全員にスルーされ、Aさんが呼びかけた時は反応がたくさん返ってきていてもなんとも思わないのでしょうか?

私がAさんの立場なら、仕事やプライベートで皆忙しいとは思いますが、1人からではなくグループ全員が声かけする人によって反応が違うのなら不快に思うし、自分が声をかけても動かない人達が主の声かけで動くなら、自分がいなくてもいいかなと感じてしまいます。

No.3 23/01/01 20:24
匿名さん3 

確かにキツイ感じするけど気持ち分かります
色々な案出すのは良いけど結局決まらない
みんなでそういう事話したり盛り上がったりが楽しいだけに思います
それに祝も一人違う感じだと今度はブーイング
だったら最初から個人でお祝いしたほうが揉めなくて良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧