20代後半の夫婦ですが、夫の手取り24万です。今後上がる見込みはありません。私が…

回答8 + お礼5 HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 20:07(更新日時)

20代後半の夫婦ですが、夫の手取り24万です。今後上がる見込みはありません。私がパートで5〜10万稼いだとして、子供二人は厳しいでしょうか?一人でも厳しいでしょうか?かなり質素な暮らしで、田舎暮らしです。

タグ

No.3705170 23/01/02 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-01-03 02:11
匿名さん3 ( )

削除投票

給料上がる見込みはないって35になっても40になってもずっと24万円なんでしょうか??

産むことはできても生活に余裕なんて持てないし、大学とかは奨学金で行かせるのでしょうか。

年齢にあった給料もらえる仕事じゃないと自分たちの老後も考えると子供には負担になりませんか。

No.2 23-01-02 23:00
匿名さん2 ( )

削除投票

質素で田舎なら行けると思いますよ。私の身内が旦那んの手取り15万円で伸び伸び暮らしてます。奥さんは5万位のパートをしてます。


ちなみに我が家は夫の手取りが28万円。住宅ローン2900万、子供は2人です。
毎月貯金は5万円で旅行もマイカーで行くけど年に一回いってます。

姉の家は世帯年収800で住宅ローン3000万子無しでかつかつで余裕なしです。

どんな街でも収入にあった暮らしができるか出来ないかだも思います。

ちなみに大阪で姉の家の食費は10万円。我が家は4万円です。そんな感じです。

No.1 23-01-02 22:59
匿名さん1 ( )

削除投票

夫婦子供二人だと月35万かかります。旦那さんが月24万だと奥様が11万稼げば何とかなります。パートで週4日すれば11万にはなりますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/02 22:59
匿名さん1 

夫婦子供二人だと月35万かかります。旦那さんが月24万だと奥様が11万稼げば何とかなります。パートで週4日すれば11万にはなりますよ。

No.2 23/01/02 23:00
匿名さん2 

質素で田舎なら行けると思いますよ。私の身内が旦那んの手取り15万円で伸び伸び暮らしてます。奥さんは5万位のパートをしてます。


ちなみに我が家は夫の手取りが28万円。住宅ローン2900万、子供は2人です。
毎月貯金は5万円で旅行もマイカーで行くけど年に一回いってます。

姉の家は世帯年収800で住宅ローン3000万子無しでかつかつで余裕なしです。

どんな街でも収入にあった暮らしができるか出来ないかだも思います。

ちなみに大阪で姉の家の食費は10万円。我が家は4万円です。そんな感じです。

No.3 23/01/03 02:11
匿名さん3 

給料上がる見込みはないって35になっても40になってもずっと24万円なんでしょうか??

産むことはできても生活に余裕なんて持てないし、大学とかは奨学金で行かせるのでしょうか。

年齢にあった給料もらえる仕事じゃないと自分たちの老後も考えると子供には負担になりませんか。

No.4 23/01/03 08:12
通りすがりさん4 

貯蓄額は?

No.5 23/01/03 14:46
匿名さん5 

やりくり次第です。
私はパート→契約社員→個人事業主
転職しながら給料上げました。

子供は、高卒の社会人の娘と、専門学生の息子で、学費は教育ローンです。

やる気あれば乗り越えられるのでは?

No.6 23/01/03 21:44
お礼

>> 1 夫婦子供二人だと月35万かかります。旦那さんが月24万だと奥様が11万稼げば何とかなります。パートで週4日すれば11万にはなりますよ。 パートの金額の計算参考になりました!月35万というのはどういう計算になりますか‥?

No.7 23/01/03 21:46
お礼

>> 2 質素で田舎なら行けると思いますよ。私の身内が旦那んの手取り15万円で伸び伸び暮らしてます。奥さんは5万位のパートをしてます。 ちな… 収入多くても生活によって変わりますね。金額教えてくださりありがとうございます。収入から考えるのが大事ですね。

No.8 23/01/03 21:48
お礼

>> 3 給料上がる見込みはないって35になっても40になってもずっと24万円なんでしょうか?? 産むことはできても生活に余裕なんて持てないし、… 昇給が期待できない仕事です。余裕は無いし、子どもに苦労かけたくないので、1人が限界か考え中です。

No.9 23/01/03 21:48
お礼

>> 4 貯蓄額は? 私はそこそこしてきましたが、夫が貯金してきてないので、これからしないといけません。正直呆れてます。

No.10 23/01/03 21:52
お礼

>> 5 やりくり次第です。 私はパート→契約社員→個人事業主 転職しながら給料上げました。 子供は、高卒の社会人の娘と、専門学生の息子で、… ご自分で事業されてすごいですね。私も働かなければならないです。やる気次第ですかね。

No.11 23/01/03 21:53
匿名さん11 

やりくり次第ですね。

私だったら、その条件では、子供ひとり以上は、ちょっと、やめておいたほうがいいと思うかも。

No.12 23/01/04 13:39
匿名さん12 

あなたがは出産すると旦那様の収入だけで生活することになりますよね。

とにかく貯金しましょう。

収入より支出が上回ることがなければいいだけです、当たり前のことなんですが。

奥様の腕の見せ所!
やりくりがんばりましょう!

No.13 23/01/04 20:07
主婦さん13 

うちは旦那手取り22万ボーナスなし
私月7万
持ち家、車2台。
生活はギリギリです。田舎です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧