注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

ある小説で 「お兄ちゃん…お母さんやお父さんは」 と問いかけるる描写があるの…

回答6 + お礼1 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/01/06 17:36(更新日時)

ある小説で
「お兄ちゃん…お母さんやお父さんは」
と問いかけるる描写があるのですが、
口語的な意味でこの「や」はどう思いますか?
発言者は女性、23歳、出身は三重、
東京在住です。

23/01/06 17:12 追記
まとまったので書きますが、
"や"をタメ語とかで使いますか?
でどうでしょう。

タグ

No.3707603 23/01/06 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/06 16:31
匿名さん1 

続くフレーズにもよりますが
と、の方がしっくりくるかな?

No.2 23/01/06 16:32
匿名さん2 

えっ?

何かおかしいですか?

お母さんやお父さんは

で別におかしいと思いませんが

お母さんとお父さんは

じゃないとおかしいと感じるって事ですか?

No.3 23/01/06 16:33
匿名さん3 

「や」で別に違和感ありませんよ

No.4 23/01/06 16:36
匿名さん4 

おかしいとは思わないです。
「や」「と」でちょっと感覚的にニュアンスが違う気はしますね。
お母さんとお父さんは、だと、お母さんとお父さんを一人ずつ数えてる感じがして、お母さんやお父さんは、だと、二人をまとめてるというか、並べてるような気がする…。なんとなくですし、あってるかわかりませんが。
意味に大きな影響を与える程の差はない気がします。

No.5 23/01/06 16:38
通りすがりさん5 

ん~
私的には「と」だったり、
そもそも何もつけない方が自然なのかな…
って感じますけど、「や」でもそこまで変ではないと思いますよ。

No.6 23/01/06 16:50
お礼

意味的にもそうですが第一、発音しにくいかと思いまして

No.7 23/01/06 17:36
匿名さん4 

発音しにくいと感じたことはないです。
でもましかに、タメ語だと「〜とか」の方が使ってる気はします。少し固い場や、プレゼン等人前で話す場では「や」を使います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧