注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

多嚢胞性卵巣とインポ

回答3 + お礼3 HIT数 1110 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/05/28 07:41(更新日時)

私は多嚢胞性卵巣、旦那はインポです。インポでも多嚢胞性卵巣を治して病院で精子をとれば妊娠するのでしょうか?まだ私と旦那は治療してません。無知ですみません。教えてください。

No.370979 07/05/28 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/28 01:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

多のう胞は排卵さえ出来れば妊娠は十分可能です。だからタイミングが大事。
旦那さんの問題がクリア出来ればいいですね😃

No.2 07/05/28 01:30
お礼

>> 1 そうなんですか?!治療する前に1~2ヶ月分の体温計った方がいいですか?

No.3 07/05/28 01:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

基礎体温は必ず付けた方がいいです❗それで排卵しているかどうかの判断材料のひとつになります。人によっては排卵している月もあればしていない月もあったりで2ヵ月では、何とも言えませんが、付けないでいるよりはいいですね。

No.4 07/05/28 02:08
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も生理不順で産婦人科に最近通い始めて、多のう胞卵巣と言われました。私は2、3ヶ月に一回しか生理がこないので、とりあえず生理を起こす薬を飲んで、生理がきたら、その日から基礎体温を測り、生理開始から5日以内にまた病院にくるように言われました。その基礎体温を見て、これからの治療が決まるらしいです。私はとりあえず、生理不順を治す治療です。多のう胞卵巣はたくさん卵を作るのに、どれも成長する前にしぼんでしまうため、排卵がなかなかしないって説明されました。私は来年の秋か、再来年の春に結婚式を考えていて、結婚式が終わったらすぐ子作りしたいので、先生には言ってあります。それまでに、妊娠可能な状態に治したいです。お互い頑張りましょう。

No.5 07/05/28 07:11
お礼

>> 3 基礎体温は必ず付けた方がいいです❗それで排卵しているかどうかの判断材料のひとつになります。人によっては排卵している月もあればしていない月もあ… ありがとうございます。早速 体温計 買ってつけてみます!

No.6 07/05/28 07:41
お礼

>> 4 私も生理不順で産婦人科に最近通い始めて、多のう胞卵巣と言われました。私は2、3ヶ月に一回しか生理がこないので、とりあえず生理を起こす薬を飲ん… やっぱりまずいい病院探して一度しっかり看てもらう事にします。病院 怖いから避けてたんですが…一度、市民病院で多嚢胞性卵巣と言われてから行ってなかったので…個人の病院 探してみます。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧