注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

学校で頭が悪く浮いたことがトラウマです バカにされるし自身も逆にバカにすること…

回答4 + お礼1 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/01/10 11:20(更新日時)

学校で頭が悪く浮いたことがトラウマです
バカにされるし自身も逆にバカにすることで自尊心取り戻そうとしてました
人間関係も劣等感で失敗、人があんま好きじゃないです
大谷翔平は人をキヅつけることはしないはず、何が違うんだろ

タグ

No.3710218 23/01/10 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/10 10:23
匿名さん1 

あえて悪い見方をした考え方ですが。

怠け者は自分より劣ってる人を作ることで
「サボってるけど自分はまだ大丈夫!」
と安心したがる。

努力家は役に立たない存在を相手にしない。

No.2 23/01/10 10:39
お礼

>> 1 集団怖い

No.3 23/01/10 10:39
匿名さん3 

>学校で頭が悪く浮いたことがトラウマです

この1文の中に、問題となる要素が多いと思いました。

1.頭が悪い
2.浮いた
3.トラウマ

トラウマになってしまった事はやむを得ないです。
頭が悪いとダメですか?浮いたらダメですか?


>バカにされるし自身も逆にバカにすることで自尊心取り戻そうとしてました

頭が悪い事をバカにされて嫌なら、頭が悪くなくなるよう努力しても良いし
バカにされても、頭が悪いことは事実だから向き合っても良い


>人間関係も劣等感で失敗、人があんま好きじゃないです


劣等感というか、自分が気にしている部分については「劣等」していたというのが事実なんだと思いました。
嫌だと思っているだけで改善しない人って、嫌な感じじゃないですか。

私はデブなんですけど、「痩せたい」と言いながら「ダイエットしない」だとウザいですよね?
「食べたいものを食べたい」と言いながら「太るのは仕方ない」ならその人の考え方じゃないですか。


>大谷翔平は人をキヅつけることはしないはず、何が違うんだろ

大谷翔平のプライベートの事はわかりませんが、人間的に手本に出来るところは多いかと思います。

成功者の多くがやっていることは、学んで間違いは正し、長所は伸ばすだと思います。

否定されると、ちょっとはイラってしちゃうと思うんですけど、私はそういう見方もあるとまずは飲み込むようにしています。


余談ですが、傷(きず)つける。ですね。
変換出来なかったのは、間違いがあったからと考えるようにしておくと、多くに役立つと思います。
これを機に、「じ・ず」「ぢ・づ」は同じ読みだが違うもので、使うたびに間違いがないかを確認するようにすると、1つ賢くなれると思います。



No.4 23/01/10 11:06
匿名さん4 

学校でも会社でも、人付き合いはしないといけない=人と比べられるし、比べてしまう
トラウマも学校も、いつかはずっと昔の遠い存在になっていつか忘れられるから、何とか今の日常を一日一日乗り越えていこう!

主さんと自分自身へ

No.5 23/01/10 11:20
匿名さん1 

>2
自分のやれることボチボチやりましょう。

集団は、もう慣れるしかない。
ゆっくり慣らすしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧