注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

登録販売者研修中としてドラッグストアでバイト(低時給)か家電量販店でバイト(高時…

回答4 + お礼1 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 21:09(更新日時)

登録販売者研修中としてドラッグストアでバイト(低時給)か家電量販店でバイト(高時給)か迷っています。
昨年10月に登録販売者の資格を取りましたが、60才で未経験の為仕事が無く、経験者になるには2年の実務経験が必要ですがたまたま時給は低いですが、登録販売者見習いでバイトがありましたので、受けて見ようと思いましたが、2年続く様な仕事でしょうか?
家電の方は合格しています。
どなたか経験者の方、ご助言をお願い致します。

タグ

No.3710461 23/01/10 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/12 20:54
お礼

お答え頂いた皆様、ありがとうございました。
皆様のアドバイスも参考にさせて頂き、少し経験のある家電販売の方にいたしました。
去年の夏、まだ年金も出ないので、登録販売者で頑張ろうと勉強しました。難しかったです。
7月まで異業種の正社員だったので、契約社員でもあればと仕事探しましたが、59才迄か、経験者なら契約社員はあると派遣登録会社の方に言われ、経験と年齢の壁がこんなにあるとはと思い知らされました。
皆さん苦労をされて数年経験されてやっと登録販売者となれるのですね。皆さん凄いです。何かの機会があれは、生かそうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧