注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ほんとにデパスって辞められるんですか?試しに0.5ミリ減らしたらいろいろな症状が…

回答2 + お礼2 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/01/11 22:55(更新日時)

ほんとにデパスって辞められるんですか?試しに0.5ミリ減らしたらいろいろな症状が出たんですが。

23/01/11 21:07 追記
1日3ミリ飲んでます

タグ

No.3711155 23/01/11 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/11 20:47
お礼

>> 2 私は離脱症状も特に感じずにやめれた。 個人差があるのかな。 もしかしたら短い期間だったのではないでしょうか。もしくは少ない量だったとか。

No.3 23/01/11 20:46
お礼

>> 1 その離脱症状の先に「薬をやめられた」がちゃんとあります。 乗り越えたら断てるから負けないように踏ん張りましょう。 1年間飲み続けたらすでに離脱症状が出ている状態でした。どのくらいずつ減らせば離脱症状出ませんか?

No.2 23/01/11 20:25
匿名さん2 

私は離脱症状も特に感じずにやめれた。 個人差があるのかな。

No.1 23/01/11 19:59
匿名さん1 

その離脱症状の先に「薬をやめられた」がちゃんとあります。
乗り越えたら断てるから負けないように踏ん張りましょう。

  • << 3 1年間飲み続けたらすでに離脱症状が出ている状態でした。どのくらいずつ減らせば離脱症状出ませんか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧