注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

生前贈与についてですが、今年2023年までは110万円以内の贈与はOKですが、今…

回答2 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/01/11 20:48(更新日時)

生前贈与についてですが、今年2023年までは110万円以内の贈与はOKですが、今年で廃止ですよね?

来年2024年からは110万円以内の贈与はできないですよね?

来年2024年から子供に渡そうと思ったらどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3711165 23/01/11 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/11 20:26
匿名さん1 

たぶんいろんな情報を混同して間違って覚えていらっしゃると思います。
「暦年課税」で検索してみてください。

No.2 23/01/11 20:48
通りすがりさん2 

税務署に問い合わせるか
ネットで税金相談検索されたら
どうですか?

電話で無料相談で教えてくれる
時もあるし、予約して相談の場合もあります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧