注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

義両親にやばいこと言っちゃいました この間会った時に2人目の話になり、次は女の…

回答12 + お礼0 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 14:39(更新日時)

義両親にやばいこと言っちゃいました
この間会った時に2人目の話になり、次は女の子をお願いね!と言われて
こんなこと言う人いるんだ!と思って頭がフリーズしてしまいパニックになりました。
産むのは私ですが種を植え付けるのは旦那くんなんで、旦那くんに言った方が良いかもしれません!と義両親に言った後に横にいる旦那に、女の子が良いんだって!頑張ってね!と、自分でも何言ってんだと頭の中パニックになりながら言ってしまいました。
それから数日、いつもはくれるラインのお礼も既読無視です。どうすれば良いでしょうか

タグ

No.3711498 23/01/12 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/12 09:03
匿名さん1 

女の子産めとか、嫁に向かってそんなこと言うほうが悪いから仕方ないですよーー

No.2 23/01/12 09:06
匿名さん2 

気にしないで良いと思います

主さんの言葉が正しいわ。

義両親さんと同じ世代の私ですが
「女の子お願いね!」とお嫁さんに発言できる神経がわかりませんわ

なら、義母よお前が産んでみろ?と
言いたいよねw

既読無視だかも気にすることはないですよ
更年期も考えて、
老により気分にムラがおありなんでしょう。

私もいつの日か息子にお嫁さんがきたら
気をつけたいですm(._.)m

可愛い孫ちゃん!で気持ちがふくらんでて
お嫁さんの心や立場を考えなくなるんだろうね

お姑さんの代わりに世代代表で謝りたいわ

あんまり深く考えたり義両親にそこまで気を使うことないと思うよ

不快な思いしたね、ごめんなさいだわー

No.3 23/01/12 09:13
匿名さん3 

何もしなくていいです。

次に会う時も何事もなかったように接する。

No.4 23/01/12 09:33
ご近所さん4 

多分、主以上に姑さん達がヤバいことを言ったとハラハラしているかと。
ちょっとした発言で嫌われたと向こうが思って怖くてライン開けれないんじゃない?
主がキレた内容が書いてあると思って。
ここは!旦那さんが間に入らないと!!
旦那さんから、「案なことを家族とはいえ公の場で言うことじゃないだろ??主は怒ってないよ。ただ、ビックリして頭が真っ白になって言っちゃったらしい」と言わせないと。

No.5 23/01/12 09:52
匿名さん5 ( ♀ )

はっはっは!!他人事だからめちゃくちゃ面白い!よく言った!かっこいい!パニック状態でそこまで言えるなんてすごいですよ!!

私も3さんに同意です。何もしないで、次回何事もなかったように接すればいい。4さんに同じくあちらの方がハラハラしてるんじゃないかと感じました。あるいは親バカで、あの嫁はうちの息子を尻に敷いてる!と憤慨していたとしてもいいじゃないですか。主さんの言ったことは正しい。

No.6 23/01/12 10:24
匿名さん6 

嫁は孫を産むマシーンじゃないから
要望全て叶えられない事の方が多い
好き勝手に言うな!って思う
そんな姑のご機嫌取る必要もないし向こうから距離取ってくれてちょうど良かったのでは?
言われっぱなしの嫁だと精神が持たない

No.7 23/01/12 10:42
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主さんはそのままでいいですよ、

まずその発言をする人もおかしいし、それを聞いて、怒らない旦那さんもダメ。

主さんが1番まともだと思います。
義母さんはイラッとしたかもですが、言わないとわからないので正解ですよ。

旦那さんは何で言ってるの?私なら帰ったらブチギレやね。お前の親は頭悪いんかって言うかな。

面白いよね。義母さん自分の発言にデリカシーが無いと思ってない所。

No.8 23/01/12 10:47
通りすがりさん8 

あちらが反応するまでは静観でいいと思います

No.9 23/01/12 11:49
匿名さん9 

1人産まれたら当たり前のように2人目の話を出す事もはぁ!?と思いますが、そこに性別まで言ってくる神経の方が理解できません。義両親はそこまで悪いこと言ってないつもりなんでしょうけど言われた方はたまったもんじゃないですよ。
そこは夫婦の問題なんだからいくら義理両親といえど立ち入っちゃいけない領域だと思います。

だから 言いと思いますよ。
気にしなくて。


No.11 23/01/12 13:52
通りすがりさん10 

でも男女の性別を決めるのは本当に男性の精子ですから、主さんの言うことは間違ってはいませんよ。
お母さんはそのことを知らなかったのよ。
落ち着くまで、こちらから何も言わないほうが良いと思うわ。

No.12 23/01/12 14:39
匿名さん12 

主さんの言ったこと合ってるし。
性別決めるのは精子だから女側でできることないもん。
どうすればいいか→いろんな意味で旦那に任せればOK

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧