関連する話題
恐らく、付き合ったらダメになろうである、大好きだった人。 一緒にいても苦痛じゃない。 会話がなくても苦痛じゃない。 お互い気持ちや思考は一緒。 言わ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

プロポーズ後にカミングアウト。皆様に励ましてほしいです。 彼氏にプロポーズされ…

回答53 + お礼41 HIT数 6804 あ+ あ-

匿名( BS7UCd )
23/01/20 08:16(更新日時)

プロポーズ後にカミングアウト。皆様に励ましてほしいです。
彼氏にプロポーズされた後、元カノの事を今でも思い出す事があって申し訳ない気持ちになると、言わなくていい事をプロポーズ後の幸せいっぱいの時にわざわざ言われて気持ちが下がりっぱなしです。
彼は私の事が好きで大事にすると言ってくれています。別で悩み相談したばかりですがモチベーションがあがりません。
プロポーズやり直してもらおうかとまで考えています。私は弱い人間だなとつくづく思います。悲しいです。励ましてください。すみません。

タグ

No.3712155 23/01/13 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 23/01/16 08:08
お礼

>> 27 なんでもかんでも、そんなやつと別れたら? って言う人は無視しましょう きっと1人もんです そんな簡単に別れられるわけないのにね … 別れを選択するのは簡単ですが、互いに理解できないことでも理解し合って歩みやりたい。
気持ちを全て伝えたところ、私がこんな気持ちになるとは思っていなかったそうで彼はひどく反省しております。ただただ結婚する前に全てを隠し事なく伝えておきたかったそうです。今回の事が機についていい嘘も必要だと言う事が分かったそうです。
ありがとうございます

No.52 23/01/16 18:20
お礼

>> 28 そういう人って、それを吐き出すことによって自分が精神的にラクになろうとしてるだけだと思います。相手のことなんて考えていませんから、そんな発言… ありがとうございます。そうですよね、本人はスッキリしたことでしょう。別れを選択する事は間違いではないと思います。気持ちっぽい戻らないですからね。私は背負わなくていい荷物を背負うことになりましたが、私は彼の馬鹿正直で隠し事の出来ないところを大事にしようと思います。彼を信じてみようと思います。プロポーズはやり直してと言いました。そして、貴方の地元には行きたくないと伝えておきました。

No.53 23/01/16 18:28
お礼

>> 29 付き合いはやめなくてもいいけど 傷ついた。という事実は伝えてあげたら? 相手から切り出した話だからさ モヤモヤしてるよりよっぽど良いと… めちゃくちゃ傷ついた、嫌いになったわけじゃないけど結婚の事は考えられない、頭ではわかってるけど気持ちが元に戻らない、不安は消えない、安心させてほしいと伝えました。口論にはならず落ち着いて話し合いができました。こんなに傷つくとは想像できなかったそうです。普通そんなの分かるでしょって思いますが、分からない人もいるんやなと初めて思いました。話し合いは終わりましたが、式の事もなかなか考えられないし不安は消えそうにないですね。

No.54 23/01/16 18:40
お礼

>> 30 >>24 確かに(笑) 実際に怒るよりも呆れて空いた口が塞がらない状態になるかもね。 今は何も考えられないかもだけ… 話し合いをして私も切り替えようとしてますが一人でいるとなかなか前を向けません。今は式の事などあまり考えないようにしようと思います。落とし所ねぇ。。式とかよりも先に同棲して毎日一緒に過ごせば不安は戻ってくるのかなって感じがします。

No.55 23/01/16 23:12
匿名さん55 

そんな気持ちでお互い結婚しても辛いと思いますよ?
彼氏さんも言っちゃいけなかったですが、ご結婚前にそれが気づけて良かったのかもしれません。
お互い妥協しても良いと言うのであれば、結婚もありだと思います。

No.56 23/01/17 08:01
お礼

>> 31 男は結婚するまでに一人二人は忘れられない人いるもんです。 そういう人に振られて心底凹んで、何がいけなかったか考えて、気遣いできるようになり… 男性の方でしょうか。貴重なご意見ありがとうございます。男と女で違うのはわかってるのです。ただそこまで相手に報告するかって思ってしまって…。女性は上書き保存といいますが私にも忘れられない人はいます。それは過去として心の内に秘めるものです。
いつまでもしつこいと思われるかもしれませんが、一生に一度のプロポーズ、あの時の気持ち返してほしいと伝えておきました。

No.57 23/01/17 08:05
お礼

>> 32 バカが付く程まじめで口下手。おまけにちょっと天然さんなのでしょう。 なのであなたが嫌な思いをした事きちんと伝えて後は忘れましょう。 はい…なんとかいい方に考えるしか方法はないです…でもなんで私が…純粋な気持ちを返せ…皆様は忘れれるんですかね。忘れれずいつまでもこんな事考えたくないのに考えてしまう。私の心が狭い証拠か…

No.58 23/01/17 08:09
お礼

>> 33 そんな扱いしてもいいと思ってるんですよ。 その程度に見られてますよ。 普通、これから結婚生活したいと思える大切な人に、そんな話しないでし… ほんと、そうです。カミングアウトされて1週間経ちますが何してても、あ、元カノのこと考えてるのかなって考える自分が嫌で辛いです。雑念です。忘れられないです。ずっとしこりですよね…なかなか長期戦になりそうです。

No.59 23/01/17 11:00
通りすがりさん59 ( 40代 ♂ )

彼にとっては、主さんが過去に結婚生活を送っていた人がいたという事実、これがデカすぎて処理しきれていないんじゃないかな?

仕方ないと分かっていても嫉妬と悔しさのようなもんがくすぶって、嫉妬してるなんて情けなくて言えないから、それがひねくれて歪んだ対抗意識のような形で、元カノの話暴露として出てしまったとか。
全くもって小さい情けない話だけど、男も女もそういう情けない内面の弱い部分もあるでしょう。
あくまでも想像ですが、そんなふうに感じました。

よく女は上書き、男は別フォルダに保存なんて言われます。だからこそ男から見たら、女が上書きで過去を消していることが信じきれない。自分は保存してる性質だから、女も同じように保存してるように見えてしまう。
そういう性質の違い故に、主さんが思っている以上に彼にとっては、主さんの過去の婚姻生活の残像がちらついて苦しんでるのではないかな。
とは言え、そんな仕方ないことってのも重々承知だから消して処理しようとしてる。

そんな最中で起きた事件がこれ、ではないかな。
元カノの思い出はあるにはあろうが、その隠れた真意は、嫉妬からの対抗意識じゃないかな。

もちろん彼の発言は良くない。
そしてとても情けない。

だがこの一事が万事かのように、彼を全否定して別れまでもっていくかのようなレスには疑問です。
お互いの理解を深めるきっかけになってくれればと思います。


以上、あくまでも想像ですから全く違ってたらごめんなさい。





No.60 23/01/17 22:21
匿名さん60 

結婚はやめよう
そういう人はずるい人間なんだよ
相手を傷つけてでも罪悪感を軽くしたい自分本位なクズ

結婚後に浮気してもあなたに平気で懺悔してくるぞ

No.61 23/01/18 03:09
匿名さん61 

主さんモチベが上がらないと仰っていますが、もしかして彼氏のその発言で冷めたのでは?

プロポーズは無かったことにしていいと思います。

お付き合いの間にもっと男らしい人を探すのもアリかと。

No.62 23/01/18 08:13
お礼

>> 13 2度目です。 正直プロポーズされたぐらいの関係の人に「別れたほうが」なんて書くべきじゃないと分かってたし、でも軽々しく書いたわけではないの… 貴重なご意見ありがとうございます。私は彼とお付き合いをしてる身として、彼は嘘のない人だと感じています。なんでもベラベラ話す方ではありませんでした。仕事の事、友達の事で明らかに何かが起きた時、私には一切話そうとしませんでした。私から聞いてやっと話してくれたくらいです。
今回の事は、ただただ彼が選択を間違ったのだと思います。とても無神経で取り返しの出来ないミスだと私は感じています。結婚の事はもう少し時間をかけて考えたいと思います。年齢の事もありますが、焦らずに彼を見ていきたいと思います。

No.63 23/01/18 08:23
お礼

>> 34 主さんにもし癪に障られたらごめんなさい… もしかしたらバツイチである主さんに嫉妬的な感情を持たれての発言だったのかもしれませんね。 … お互いの事を深くまで話してなかったので、まず私が私は元夫のことで鬱になり自殺願望と14年間向き合ってきた事をカミングアウト、それを話した後に、彼からカミングアウトされたんです。重みが違って嫉妬したのでしょうか。元夫の事を思い出すことがあると私ももい言ってたのなら嫉妬する気持ちは分かりますが…
彼は、私の事だけを考えておきたいようです。人並みにいい思い出として思い出すなら多めに見るべきかなと思います…難しいですが…

No.64 23/01/18 08:26
匿名さん1 

その後の話し合いで彼はかなり反省したようで、それだけでも傷付いた主さんにはきちんと言えて良かったですね。吐き出したとはいえ頭の中で消えはしないと思うのですが…ただこれまでの全容を読ませていただいて改めて私が感じるのは、たぶん彼は主さんのおっしゃる通り純粋で真っ直ぐなんだと思います。これから夫婦になるあなたに自分自身を深く知って欲しかった。タイミングを完全に間違えただけで、初めてで力が入りすぎたのでしょう。しかし同世代とはいえ主さんはバツ1の女性であるという事実。彼の中にだって、それなりのシコりあるとは思いませんか?嫉妬までは出さずとも、それを受け入れてもあなたと夫婦になりたくて一世一代のプロポーズをしてくれたんですよね?主さんの彼をとても大切に思う気持ちは感じ取れるのですが、バツ1だって初婚と同じ扱いされたいのに!ってのは、ちょっと世間的に見たら違うかな?ってのが正直な意見です。ごめんなさい…お2人が幸せになって欲しくてマジに言ってます。
男性のハタチ前後から10年以上ものお付き合いなら、存在大きいのは想像つきますし、しかも別れた半年後に結婚決めた話を周りから聞いてしまったので余計にショックは残ったでしょう。しかし今の気持ちは主さんにしかないと言い切ってくれているなら、あなたもここでしこりは乗り越えてスタートきれないと破談になりますよ?一時の怒りで無しにしても本当に後悔しないならそれも選択ですが…40代になるならその位は抱えながらでもちゃんと幸せな方は沢山いると思います。私は女ですが21から6年お付き合いした彼はいまだに特別な存在として保存されているので理解出来ます。地元帰ればバッタリもあり得るし、顔合わせたら相当微妙な表情もしそうですが…別に復縁なんて気持ちありません。彼も家族がいて幸せにやってるそうで嬉しくも感じます(別れた当初に周りからも彼が辛そうだと言われた事あったので) その後も結構な波瀾万丈を生きて来ましたが、何も言わずを包み込んでくれた主人より、この世で大切な人は居ないと胸を張って言えます。
主さんも彼が腕を広げている内に、しこりごと胸に飛び込めないとそのうち閉じてしまうかも…必要なプライドと捨ててもいいプライドってあると思う。がんばれ主さん!


No.65 23/01/18 08:39
匿名さん34 

お互いにカミングアウトされて苦しまれてるのもお互い様なのかもしれませんね‥
どうぞ、そこは乗り越えられて‥(今は許せない気持ちが優先してたとしても)
先を見つめて幸せになって下さい。

No.66 23/01/18 08:48
匿名さん66 ( 30代 ♀ )

えーっ!そんな状態で結婚大丈夫ですか?
私なら結婚しない。
元カノと再会したらどうなるの?
こわいわ

No.67 23/01/18 15:16
お礼

>> 35 本当! 言わなくていいことまで言うなんて、デリカシーないですね もしそうだとしても、そんなことは絶対に言ってはいけないのに、、、 プロ… 今言うな!って思いました。
プロポーズの返事はカミングアウトの1ヶ月前にOKして、私から彼に「幸せにするからね」と言いました…やっぱりプロポーズやり直しでもらいます。彼と一緒になりたい気持ちは変わらないので結婚はしたいですが、気持ちを取り戻してからにしてもらいます。
地元に帰ったら元カノに会うかもしれないから、私は貴方の地元に帰りたくないとは伝えました。浮気ね…浮気されたら死んでやります

No.68 23/01/18 15:19
お礼

>> 36 思いは二番目って言われたら傷つくに決まってます!そんな人とは断ります。 かろうじて、「思いは二番目」とは言われてないので…真意は分かりませんが…気持ちがあるのなら別れるべき案件ですよね

No.69 23/01/18 15:24
お礼

>> 37 「申し訳なくなる」の意味はなんだろう? 付き合ったことがある人なら思い出すことは誰でもない? 「ここは元カレと行ったなー」とか「元カレと… 「申し訳なくなる」の意味は、私の事だけを考えたいのにたまに元カノの事を思い出すことがあるから申し訳ない気持ちになるそうです。思い出し方は、今何してるかな?とかではなく、こんな事あったなぁという感じらしいです。真意は分かりませんが…
プロポーズやり直してもらっても気休めにしかなりません。一生残りますよね、

ついた方がいい嘘もある事を伝えました。
言うか言わまいかとても悩んだそうです。こんな事になるとは思っていなかったようで
深く反省しているように見えました。

No.70 23/01/18 18:08
お礼

>> 38 もう、今日のこの瞬間から元カノの話しない約束してもらってはどうでしょうか? 思い出すなとは言わないから勝手に一人で思い出してりゃいいじゃん… ありがとうございます。もし気持ちが残っているなら私に言うべきやけど、もしただの思い出として思い出すなら心の内に秘めていてほしい。と伝えました。だからきっと今後話は出ないと思うし、私も彼の過去の話は振らないようにします。彼の今と未来しか興味はない。私は今までもあまり相手の過去を聞かないタイプだったんですがね…思い出作っていけるよう前を向きたいです。

No.71 23/01/18 18:16
お礼

>> 39 モトカノを思い出すことが時々あるだけで、繋がっていないなら、この男は嘘をつけないくそ真面目な男だから信用できると思っていいかも! 繋がって… 連絡は一切してないそうです。付き合ってから毎日欠かさず彼から電話、毎週末欠かさず泊まりにもきてくれて、ご両親や友人達に積極的に紹介もしてくれます。用事や出張がある時は自ら詳細を説明、下手したら彼の用事に誘われる時もあり、そういう面を見ると、クソ真面目でバカ正直者なんやと思います。

No.72 23/01/18 20:00
匿名さん72 

私は私の幸せのために妥協はしないから他の女が頭にいる男なんてすぐ捨てるけどな
それで追いかけてこなかったらそれまで。自分が幸せになるために捨てただけ
私は私を傷付ける奴は許さないし、傷つけたからには目の前で不幸な出来事にあってもらう
あいつとは違って私は一途だし、中途半端なことする奴でもないし、自分のこと大事にしてるんだからそれにふさわしい人が隣にいるべき
主さんは優しすぎるのかな
失礼だったらごめんだけど、中途半端な奴がプロポーズしていいと思ってんのさすがにナメんなって思った
プロポーズなんて本来中途半端な感情でするもんじゃない
そいつクソ真面目でもなんでもない
ほんとに大事だったらそんなこと絶対言わない
傷つけたくないから
そいつが元カノ忘れないなら一生独身でいろって思う
私も似たような経験して、未だに心が空っぽ
何をしてても何かが埋まらなくて苦しい
涙も時間も何も解決してくれなかった
自分が強くなるしかないからこれから主も頑張れ
情が更に入りすぎる前に決断しよ
私がアドバイスできるとしたら、決断するとき自分がこっち選んだらポジティブな気持ちになるなって方を選ぶといいよ
こっち選ぶと心がモヤモヤするって方は絶対選んじゃだめ



No.73 23/01/18 20:33
匿名さん73 

話し合いが出来たのはすごく良かったですね
ちょっと彼氏さんの精神が幼すぎてびっくりしますが、彼氏さんなりに、あなたの苦労話を聞いて、きっと過去の恋人が忘れられない苦しみのような意味で伝えたんでしょうね
十分酷いのですがw
それでもその気持ちよりも、主さんと一緒にやっていきたいと初めて思えた女性が主さんでもあると思います
彼氏さんは過去を忘れていけると思うので、主さん幸せになってくださいね

No.74 23/01/18 20:36
お礼

>> 40 彼は悪気は無いんだろうけど、それが逆にタチ悪くて、結婚はどうかなと私なら悩むな。 真面目で誠実って人なら好きだけど、 真面目過ぎる人… そうなんですよね。真面目過ぎる人は何かあった時に臨機応変に対応できないお堅い人間やと思います。悪気がないから今後またこのような事がないか心配です。でも、彼の色々な面をみてきましたが、自分本位ではなく私の気持ちを優先して考えて行動してくれてる事が殆どです。今回のことは、彼はやらかしました。でもこの事だけで彼の全てを判断したくないと思うようになりました。
自信はないですが、信じたいと思います。

No.75 23/01/18 20:41
お礼

>> 41 プロポーズ断るべきでしょ 元カノのこと思い出すうちは結婚しない方が良いんじゃない?って自分なら言うかな だってさー別れたって元カ… プロポーズ断るべきかもしれません。今は結婚の事はあまり考えれないようになりました。「これから思い出さないように頑張る」と言われた事も引っかかってます。なんかねぇ、頑張るって違うんよな〜今回のことは全てが意味分かりません…。理解不能です。やっぱそうですよね、元カノの事思い出すうちは結婚は考えられないな

No.76 23/01/18 20:47
お礼

>> 42 私わりとその彼氏っぽいタイプです…。 結婚するような相手になら、全部知っておいてもらいたい、隠し事は不誠実、みたいに思っちゃうんですよ… 貴重なご意見ご意見ありがとうございます。やっぱそう思う人もいらっしゃるんですね。自分とは考え方が違うからといって婚約破棄、別れるのは違うのかなと思います。相手の気持ちも理解できるような人間になります。ありがとうございます

No.77 23/01/18 20:49
お礼

>> 43 正直に今の気持ちを伝えてみては。 あなたが世界で1番好きなのが私だったらプロポーズを受けるけど 未練が他の人にあるままでは受けられな… はい、このままテンションが戻らなかったら彼に相談してみます。ありがとうございます

No.78 23/01/18 20:52
お礼

>> 44 アホだな(笑)そりゃそう思われるわ ただ悪気はない気がする。想像だけど結構純粋というか嘘が下手な人? アホですわ、アホ。黙っときゃいいのに余計な事言いやがって…(;ω;)嘘つけない人との事です。悪気はないです。言うから言わまいかめちゃくちゃ考えた結果、言ったほうがいいと思ったそう…2択やのにミスりましたね〜笑

No.79 23/01/18 20:56
お礼

>> 45 結婚するならいいのでは? 紙切れ一枚ですけど、彼女と違って奥さんは今後何があっても優先されるではないですか。 言わないだけで、みんな一番… えー!伝えてこられた側の方のご意見ありがとうございます。まぁ、今までの人生で愛した方が私にもいました。結婚したいと思いました。でも結婚は叶わなかった。でもそれ以上に今の彼を私は愛してしまいました。結婚はまだあまり前向きに考えられないですが私の事を優先してくれる彼を許そうと思います。

No.80 23/01/18 21:03
お礼

>> 46 それを言って、彼氏さんは主さんにどうして欲しいんでしょうね? 申し訳ないから、なんなんだろう?その気持ちを受け入れてほしいってこと? … 彼はどうしてほしいんでしょうね。
今でも思い出すことがあるけどこれから思い出さないように頑張るし許して下さいって事でしょうか。きっと。
おっしゃる通り、きっぱり自分の中で決別してもらってから結婚の話を進めるか判断したいと思ってます。

No.81 23/01/18 21:08
お礼

>> 47 あなたとつきあっていても、一緒にいても 彼女との思い出が上書きされなかったんですね。 きっついですね。 なんで元カノの別れたのかな… 元カノと別れたのは、彼が医者や弁護士でなくサラリーマンという職業が理由で元カノの両親から反対され結婚できなかったのが理由です。12年も付き合ったのに別れた半年後に元カノは別の男性と結婚…私も私で上書きできなかったのが辛いですが、彼にとってはめちゃくちゃ辛い過去だと思います。でも14年も前の話ですがね…

No.82 23/01/19 07:56
匿名さん82 

思わず、友人の元旦那さんを思い出しました。
婚姻時、旦那さんが、職場の先輩に誘われて風俗に行ったとかで、
「風俗に行ったことを思うと、今でも申し訳ない気持ちになる」
と、聞いてもいないのに突然言ってきたんだとか。
結局、その旦那さん、アスペルガーの診断が下り、離婚にいたっています。

そのような可能性も視野に入れられた方がいいのでは?
もしそうなら、歩み寄って理解し合うなんて、無理になりますから。

No.83 23/01/19 09:04
匿名さん83 

言わなくてもいい事をバカ正直に…
失言ですが、これでイーブンと捉えたらどうでしょう?

主さんは2回目の結婚で彼は初めてなら彼も思う所もあると思います。
主さんにも主さんの周りにも彼は2番目の夫で一生それは変わりません。

心の中で思い出すのは誰だってあります。
それを今後言わないように伝えるだけで良いと思います。

私も再婚しているので言えますが、主さんも元夫と心の中で比べることは絶対にあるはずです。
それが良い所でも悪い所でも思い出して比べるという事は同じです。

長い時が経てばそんな事もあったくらいになると思いますよ。

それと主さんが言わなくても主さんの親族がポロっと元夫に関することを言うこともあると思います。
呼び間違えたり、前は〜だったとか。
主さんは大昔の彼女の事を言われる可能性は少ないのでその分傷つくことはないと思います。

No.84 23/01/19 17:51
匿名さん84 

これって真面目な話、元彼女を吹っ切るためのプロポーズだと思われてもおかしくないと思う。
まだ思い出してしまって(元彼女が忘れられない)申し訳ないなんて言われても主さん困るだけででしょうに。
ちょっとプロポーズやり直しとかの話じゃ済まないと思うんだよなぁ。

No.85 23/01/19 18:12
お礼

>> 48 励ますもなにも、言わなくても良い事を言う人と居られないでしょう。 聞かれても、あんまり覚えてないとかわすものだと思います。 言わなく… そうですね…わざわざご丁寧に報告しなくていいし1番幸せな時期に言うことではない!
次また同じように言わなくてもいい事を言ってきたらぶち切れます。その時、また考えます。取り敢えず、今回の事は許そうと、理解しようと頑張ってみます…ありがとうございます

No.86 23/01/19 18:15
お礼

>> 49 確かに言う必要無いと思いますが誰だって思い出すと思います でもわだかまりがあるならはっきり伝える方が良いよ🎵 そうです、私だって思い出します。でも私は、彼に申し訳ないとは思わないです…私がおかしいのでしょうか。皆さん、申し訳ない気持ちってそんなないですよね?だってただの過去、ただの思い出なんやから、後ろめたい気持ちもないし、申し訳ないなんか思わない…

No.87 23/01/19 18:24
お礼

>> 59 彼にとっては、主さんが過去に結婚生活を送っていた人がいたという事実、これがデカすぎて処理しきれていないんじゃないかな? 仕方ないと分か… 確かに彼は私の過去は気になってる感じがします。だから私は彼を不安にさせたくないし、(前夫はモラハラ、我儘男だったので)いい思い出は蘇ることはありませんので、過去の結婚生活の事は正直に伝えてきました。彼も一緒になってイライラしていました。それに彼は結婚するなら初婚の女性よりバツイチがいいと言っていました。でも心の中では彼も少なからず嫉妬してたのかもしれませんね。大好きな彼女が16年も前夫と過ごしていたのですからね。
その可能性もあります。
貴重なご意見、ありがとうございます。

No.88 23/01/19 18:45
お礼

>> 60 結婚はやめよう そういう人はずるい人間なんだよ 相手を傷つけてでも罪悪感を軽くしたい自分本位なクズ 結婚後に浮気してもあなたに平気… ご忠告ありがとうございます。おっしゃる通り、彼はクズで結婚はやめたうがいいかもしれませんね。ただ、それ以上に彼からもらった愛が多すぎて私は別れは選択しません。たった今、彼から愛が伝わってきたばかりです。今回の事は内容が内容だけど、たった一度の選択ミスで彼を判断したくないです…この選択がこの先後悔のないように、今から彼に愛を返しに行ってきます。ありがとうございます。

No.89 23/01/19 18:50
お礼

>> 61 主さんモチベが上がらないと仰っていますが、もしかして彼氏のその発言で冷めたのでは? プロポーズは無かったことにしていいと思います。 … そうです、プロポーズ後に彼の「今でも元カノ思い出す時がある。申し訳ない」発言に、式場の事を考えてた私のモチベが下がってしまいました。プロポーズはやり直してもらいます。やり直すと彼も言ってくれました。彼と付き合いながら別の方を探すほど私は几帳面ではないので、彼をダメだったら別れてから次の人を探します!ありがとうございます

No.90 23/01/20 00:06
通りすがりさん90 ( ♀ )

私ならその人と結婚したいと思いません。それに結婚してから後悔しても遅いと思います。

No.91 23/01/20 00:24
匿名さん91 

い、いやぁ、ぶっちゃけきもちわるいね、彼氏。

いや、ほんと、正直、十数年も前に別れた男が今も自分のことを思い出してるのって、すごく気持ち悪い。

まあ、12年?も付き合ってたら、忘れられないというか。なんとなく思い出すのは、理解出来る。

べつに思い出そうとしてる訳じゃないけど、昔の嫌なこととかいまだに私も思い出すから、そういうのかなと思うと理解はできる。

でも、女のこと思い出すのはきもちわるいでしょ(真顔)。

それに、なんかさー

自分の罪悪感を晴らすために、他人にずっと不快感が残る吐露は罪深いわ。

主の彼氏は、「自分の罪悪感をへらすためなら大切にしてる彼女が苦しくなっても平気」なんだねー。

自覚なくてもね、考え足らずは情けない。

そら、12年付き合ってても普通に別れるよ。

というか12年も待たせておきながら結婚しなかった時点でねー。色々想像できるよねー。

その元カノは、早く結婚したかったからさっさと婚活したんだろうな。もしくは乗り換えたか。

どちらにしても、18歳から付き合ってたなら、早くて20歳、遅くても22~24歳で結婚するのが普通でしょ。5年以上待たせた時点で遅すぎるわ。10年とかありえないし、ハッキリ言って事実婚扱いで別れる時に慰謝料請求できる年数やからね。特に同棲してたら。

なんかなぁ。いやな感じするから、主は気をつけた方がいいよ。

信用出来ないタイプの男性な気がするわ。

嫌なことがあった時に「逃げる」「後回しにする」「グズグズする」タイプな気がせんでもない。

主が感じてる愛を、元カノも感じてたから12年も付き合ったんじゃない?

でも、それでも最後は誠意がなかったから別れた。

彼氏ももういい歳だから、結婚に乗り気やろ。

だから、今回は「誠意がないと感じる場面がそもそもない」。だから、元カノと同じ目に主はあってない。

でも、結婚後に「子ども」とか「お金」とか「介護」とか。

それらの問題が起きた時に、誠意がない相手だとしんどいと思うよ。実体験だけど、しんどい時に助けあえないパートナーはマジで無価値。

その彼氏に「気乗りしないこと」ってないの?

本当に愛してるなら、その「気乗りしないこと」もすぐ対応してくれると思うよ。

しない男は、助けて欲しい時に助けてくれない。

それを1つの指標として"今"を見直してみたら?

No.92 23/01/20 00:50
匿名さん91 

⬇️

見直してみた結果、助けてくれそうならいいと思うしさ。

一度、フラットな気持ちでね。どんな人か見てみたらいいと思うよ。別に、それでどんな人かわかった上で結婚してもいいと思うんだよ。

結局ね、腹がくくれるか、じゃない?

無理だったらまた離婚してもいいんだしさ。

同じ轍を踏んでしまってもね、自分がOKならいいんだよ。

何年交際してても、本質が見えるときはいつもイレギュラーなことが起きたとき、あれ?が積み重なったときだからさ。

主がモラ夫と16年結婚生活を続けれてしまったようにね、人間って慣れると耐えれるというか、可笑しくなるから慣れてしまうしね。

自分なんて、超絶アスペルガー夫と結婚してさ。DVのテンプレートをフルコンボされて、うつ病になって、カサンドラと言われてね。

でも、私もおかしかったし、さらにおかしくなったから、そんな人を調教してさ。結局三年も結婚生活(同居)続けてたよ。

今は別居。離婚は悩んでる。
(向こうは全く離婚する気はないけど、別居期間もあるし、色々と形として証拠があるから離婚は比較的簡単にできる)

本当にアホでしょ?わたし。

そんな三年間に意味はない(なかった)し、そのためにキャリアはドブに捨てたし。地元に全てあったのに交友関係も家族も全てなくなった。見た目も捨てたし、自由も趣味も何かも捨てた。

そんなバカなことになったのに、まだ離婚してない。

それは、9割9部の酷さに、1部の他では得られない相性のよさ(自然としっくりきてしまう感覚)があったから。

何が幸せか、そんなの分からないし、難しいよね。

主さんがね、少しのいやな所があっても、他のところに大きな幸せを感じてて、それがかけがえないものならさ。

許容、それも、ひとつの選択だよなぁと思う。

ただ、それは一般的には反対されるし、つらいと思うし、誰も奨めたくは無いことなんだよね。

だから、みんな、注意してくれてるんだと思うし、主も理解してると思う。

まあ、うん、とにかく、気をつけて欲しいけど、幸せならいいんじゃないかなと思う。

ただ言ったら悪いけど、元カノの話がどこまで実態に沿ってるか分からないし、彼女親が本当の理由を隠して別れさせたかもしれない。

彼女や彼女親がキチではないなら、色々と見えてない真実があるかも。

歳上男性は、そこが怖い。本当に気をつけてね

No.93 23/01/20 08:02
お礼

>> 18 14年前??! そんな大昔の話をいまだにごちゃごちゃ言ってるんですか。 相当な執着心ですね。 主さんのご両親に相談したほうがいいと… 6番さん、返信が洩れてました。すみません。14年前にお別れした12年交際した元カノです。彼は私の事が好きだと、私の事を大事にしたいと、私の事だけを考えたいと言ってくれています。ただただ思い出として思い出すことに申し訳なさを感じるようです。黙っときゃいいのに、思い出すだけでも私に対して罪悪感を感じるんでしょうね。クソ真面目な男なんだと知りました。今まで元カノの話題が出た事はあまりありませんでした。結婚が決まり、クソ正直に自分を晒したのでしょう。不安は完全には消えませんが、彼を信じてみます。

No.94 23/01/20 08:16
お礼

>> 64 その後の話し合いで彼はかなり反省したようで、それだけでも傷付いた主さんにはきちんと言えて良かったですね。吐き出したとはいえ頭の中で消えはしな… 1番さん…ありがとうございます(;ω;)もう、おっしゃる通りです。彼からカミングアウトされたものの私に対して嘘のない愛を感じます。皆様のおかげで自分を客観的に見ることができ、少し気持ちが落ち着いてきてきました。彼は腕が折れそうなほど広げてくれてるのを感じます。折れる前に飛び込もうと思います。感謝致します。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧