子供が入っていたスポーツ少年団が、最悪だった。 高齢のおじいちゃんが指導者で、…
子供が入っていたスポーツ少年団が、最悪だった。
高齢のおじいちゃんが指導者で、根性論、連帯責任論満載。
土日は9時から17時まで拘束。時間をかければ意味があるってもんじゃないのに。
昭和の負の遺産って感じ。
でも競技そのものはある程度仕方ないとしても、もっと厄介だったのは保護者付き合い。
お花見、夏のキャンプ(合宿とはまた別)、BBQ、クリスマス会、初詣……。
「この子たちは普段野球漬けで遊びを楽しむ時間がないからそういう機会を作ってあげないと」
いやいやいや…クリスマスも初詣も、普通に家族でやりたいんですけど?
その他にも、定例会と称する飲み会、公民館を借りて、お母さんたちが買い出し、料理でお父さんコーチと達をもてなす。お酌まで。ホステスじゃないんですけど?
そんなお金あったら、子供たちの活動に還元してあげればいいのに。
卒団してほっとしました。もう何年か前の話だけど。
こんなスポ少経験者の親御さん、他にもいらっしゃいますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
クラブの創設者が、地元の商店街の会長で街の著名人だった。
某議員さんと癒着していて、確かに、「青少年育成費」みたいな名称で公費で活動援助金みたいなものの配当もあったみたいだけど、その会長がその議員の後任会の主要メンバーだった。
親は選挙活動にも駆り出された。子供がスポーツをする環境を確保するために必要な活動だと諭されたけど、バカらしくて子供も辞めさせた。
子供はガッカリしていたけど。
お金はかかったけど、習い事みたいな形のお金で相殺できるチームに入れ直した。
保護者のお茶当番なんかもなくなり、楽になりました。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
しりとりではありません。が・ぎ・ぐ・げ・ご、が「入らない」言葉を書いて…
-
しりとりではありません。言葉の中に【な】又は【に】が入って入れば、有名…
-
しりとりではありません。言葉の中に【と】又は【ど】が入っていれば有名人…
-
しりとりではありません。文字の中に【け】【げ】【こ】【ご】が入っていれ…
-
しりとりではありません。文字の中に【し】又は【じ】が入っていれば、有名…
-
しりとりではありません。文字の中に【く】又は【ぐ】が入っていれば、有名…
-
しりとりではありません。言葉の中に【せ】又は【ぜ】が入って入れば、有名…
-
しりとりではありません。言葉の中に【そ】又は【ぞ】が入って入れば大丈夫…
-
しりとりではありません。文字の中に【さ】又は【ざ】が入っていれば大丈夫…
-
しりとりでは有りません。言葉の中に【す】又は【ず】が入っていれば、有名…
-
しりとりではありません。言葉の中に【ふ】【ぶ】【ぷ】が入って入れば、有…
-
しりとりではありません。言葉の中に【ひ】【び】【ぴ】のどれか入っていれ…
-
しりとりではありません。言葉の中に【は】又は【ば】が入っていれば有名人…
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧