2人目を諦めつかせてください。 子供も3歳でだいぶ手が掛からなくなりました…

回答4 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 19:45(更新日時)

2人目を諦めつかせてください。

子供も3歳でだいぶ手が掛からなくなりました。
今年で30歳、自身が一人っ子が嫌だったため負い目を感じてしまいます。
共働きなのであまり遊んであげられず、一人で遊んでいる姿を見てはかつての寂しかった自分を想ってしまいます。

夫はキャパオーバーで拒否。同意が得られない以上は諦めるしかないです。
産む前は30歳までにもう一人いこうかって言ってたんですけどね・・・。

タグ

No.3713135 23/01/14 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/14 18:21
匿名さん1 

子作りしないようにね。しなきゃ出来ないんだから諦められると思う。

No.2 23/01/14 18:29
匿名さん2 

子供が1人より2人の方が離婚率が高いです。
それだけ子育ては大変って事ですね。
寂しい思いをしてたらと思う気持ちもわかりますが、親の喧嘩の火種が増えるより良いと思います。
私は姉妹ですが、姉が中学1年生の時から高校3年生の時まで嫌われていて、本気で死ねだの消えろだの結局私が見えてないようにシカトされ続けてました。
思春期ですね。
喧嘩も壮絶です。
姉妹や兄弟が必ず良い関係を築けるとも限らないのでいなくても良いと思います。

No.3 23/01/14 19:30
匿名さん3 

諦められないのなら話し合えばいいのに。
話し合いもダメなんですか?

旦那さんがキャパオーバーなら、35までに
とかもう少し伸ばしてもいいのでは?

兄弟の年齢が近いか離れてるかで大変さは変わるけど、上の子が小学生になって手がかから無くなった頃に兄弟が出来たら2番目の子育ては楽かな?と思います。
上の子が手伝ってくれるだろうし、歳が離れてたら喧嘩することもないだろうし。


No.4 23/01/14 19:45
会社員さん4 

まだ諦めなくてもいいと思います。
お子さんがもう少し大きくなったら、旦那さんの気持ちにゆとりが出るかもしれないし。
今がいっぱいいっぱいなだけかもしれませんから、もう少し待ってみてもいい気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧