金曜日に私立入試を控えている中3です 自分の気持ち的にまだ不安が拭いきれなくて…

回答2 + お礼1 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/01/18 15:11(更新日時)

金曜日に私立入試を控えている中3です
自分の気持ち的にまだ不安が拭いきれなくて、3学期の範囲は入試の範囲に入っていないので、明日だけ学校を休んで家で過去問解いたり勉強したいと思って親に言ったら、「明日の1日で当日の点数50点上がるのか?」「学校と同じ時間家で勉強しても意味ない」「明日の朝5時から夜の12時まで勉強するなら良い、でも無理やろ?」など、他にも色々言われた気がするのですが、話が長いのと途中からいろんな方向に話の話題が飛んでいくのであんまり覚えていません
「お前は覚悟が足りない」「自分に甘えんな」みたいな事も言われた気がするのですが…
この時なんて返すのが正解だったと思いますか?
あと明日学校を休んで家で勉強するのは良いと思いますか?

タグ

No.3715351 23/01/17 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/17 19:19
通りすがりさん1 

親の意見は正しいと思いますよ。

気分の問題であって実際には何も変わらないので、休むだけの理由としては足りないでしょう。

No.2 23/01/18 06:34
お礼

>> 1 なんて言ったら親に納得してもらえるでしょうか…?

No.3 23/01/18 15:11
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

良い。
一日ぐらい、図書館に行っても良い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧