注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

子なし主婦です。 夫の転勤で、知らない土地に引っ越してきて、 しばらく経…

回答4 + お礼4 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/01/17 22:02(更新日時)

子なし主婦です。

夫の転勤で、知らない土地に引っ越してきて、
しばらく経ち、
また障がい者雇用でパートで働いてみようと思っています。
通っている福祉施設さんが間を取り持ってくれて、

就労支援事業所に連絡して頂けるみたいでその連絡待ちです。
車もなく土地勘がないため、
週2回ぐらいから駅近で良いパートがあればと思っています。担当者さんが付くのでこれから面談したり就活したりすると思います。

焦り過ぎてしまっていて、

病気がある中でも、少しでも働いて家計の助けになりたいです。夫からも、趣味したり就活したり色々動いてみたらと背中を押されました。
本当なら、今すぐにでも自分で求人探して応募できますが、支援者さんの協力の元、進めていった方が良いのかなと感じています。

あまり、焦り過ぎない方が良いでしょうか?

タグ

No.3715468 23/01/17 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/17 21:37
匿名さん1 

障害者雇用ということは
障害者手帳をお持ちということですか?

No.2 23/01/17 21:40
お礼

>> 1 はい、持っています。

No.3 23/01/17 21:41
匿名さん3 

主さんには障がい者雇用の方がいいと思う。

前は病気のことを秘密にしていたから雇う側も色々求めてしまって無理がたたってしまったのでしょうから、最初から障がい者雇用として求人しているところの方がお互いにいいと思いますよ。

No.4 23/01/17 21:41
匿名さん4 

焦ろうが焦り過ぎようが結果は変わりませんよ。

No.5 23/01/17 21:47
お礼

>> 3 主さんには障がい者雇用の方がいいと思う。 前は病気のことを秘密にしていたから雇う側も色々求めてしまって無理がたたってしまったのでしょう… そうですよね。

看護師さんとも話して、
求められると頑張って出来るけど、後に響いて体調崩してしまって、また入院になってしまうので、
障がいオープンで働いた方が、体調面で安心という話になりました。
でも、一般雇用で働いたことは、大きな糧になり自信は付いたので働いて良かったです!

No.6 23/01/17 21:47
お礼

>> 4 焦ろうが焦り過ぎようが結果は変わりませんよ。 そうですよね。
ありがとうございます。

No.7 23/01/17 21:55
匿名さん1 

なぜ焦るのですか?

No.8 23/01/17 22:02
お礼

>> 7 結構、自分でなんでもする性質なので、
自ら求人見たりして、探したりしてしまい、
これから担当者さんが付いて一緒に探すのに気持ちが焦ってしまいます。
やりたいと思ったら目標達成まで突っ走ってしまうので、セーブ中です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧