可愛いものが大好きで、フリルやリボンのついたいわゆる量産型の服、リュック、靴、好…
可愛いものが大好きで、フリルやリボンのついたいわゆる量産型の服、リュック、靴、好きなキャラクターのアクセサリーを身につけて大学に通っているのですが、母親からやめた方がいいと注意されました。話を聞くと、母が大学生の時に、今でいうとポケモンとかサンリオなどの主に小さな子達が好むようなキャラクターのグッズをたくさん持っていたり、こどもっぽすぎたり大人びすぎたりなど周りから浮いている服装をしていた友達が、精神年齢が低すぎるまたは高すぎるとして、大学生らしくないとか素行が悪いと判断され留年になったのだそうです。要するに先生ウケが悪いからやめとけということです。私は理系の学部なので確かに周りは男子かシンプルな服装の女子しかいないため浮いてます。でも出来れば好きな格好でいさせてほしいです。厳しい先生は服装や持ち物を理由にとれるはずの単位も取らせてくれないのでしょうか。また量産型は本当に大人ウケが悪いですか?
参考までに→よく買うブランドは、頻度順にエブリンとパークイーストが同程度、メゾンドフルール、ジルスチュアートです。
23/01/20 16:50 追記
大学一年生、18歳です。年齢も考慮していただけると嬉しいです。
タグ
No.3717168 2023/01/20 16:49(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

