好きな人に「優しいね!」 と言ったら、「優しくないよ笑」と言うので 「私には…

回答16 + お礼16 HIT数 10274 あ+ あ-


2023/01/22 21:35(更新日時)

好きな人に「優しいね!」
と言ったら、「優しくないよ笑」と言うので
「私には優しく見えてるよ」と言ったら
「ならいいけど、思ってるほど優しい人じゃないよ笑」と言われました。
そこまで否定するのは何故なんでしょうか?

No.3717392 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたが誤解しているからに他ならないかと。

No.2

照れじゃない?笑

No.3

なかなか自分の優しさに自信がある人はいませんので

No.4

優しい人というレッテルにより「優しい人だからこのくらいしてくれると思ったのに!」みたいな荷物を背負わされたくない。

とか?

あとはまぁ、本人なりに打算や下心あってやってる事だから慈善事業じゃないんだよ損すると思ったら打ち切るよ。
みたいな予告かもしれない。

No.5

>> 1 あなたが誤解しているからに他ならないかと。 そうなんですかっ。
学校内でも有数の周り見れてる人だと思うし、みんなもあの人は本当に気が使えるいい人、優しい。って言ってるんですどねえ…。

No.6

>> 2 照れじゃない?笑 照れだったら安心ですね笑

No.7

>> 3 なかなか自分の優しさに自信がある人はいませんので たしかに!全否定されすぎてへこみますけどね…笑

No.8

>> 4 優しい人というレッテルにより「優しい人だからこのくらいしてくれると思ったのに!」みたいな荷物を背負わされたくない。 とか? あと… たしかに!みんなに優しいと言われ、好かれてる人なので、そんなみんなが思ってる人間じゃないんだよ汗ってことなんですかね。
ひぇーその予告ちゃんと感じ取っておかなきゃですね。

No.9

> 学校内でも有数の周り見れてる人だと思うし、みんなもあの人は本当に気が使えるいい人、優しい。って言ってるんですどねえ…。

見る目無いねえ。
そんなもの、全く当てになんかならないよ。

No.10

>> 9 じゃあ何を当てにするんでしょうか^-^
この目でずっと好きな人見てきてるのに。

No.11

♂。優しく見えるよ!と言われたら、お気に入りの女性なら、そんなに気に入ってるなら俺と付き合いなよ!ですね。
否定の言葉はあなたに気持ちはないと言うところです。あなたの放ったさりげない一言で自分に対する恋愛感情の有無は返事で分かるものですよ。

No.12

>> 11 そうですよねー、。
別にあなたに優しくしようと思っての発言じゃないよ。そんないい風に見ないで。
ってことなんでしょうかね、。

No.13

「優しいね」と言われて「うん優しい」なんて普通は言わない
フェミニスト、紳士気取りの痛い人は言い切るけど

No.14

あまり優しいと思われたくないから。
若しくは人にはわからないかもしれないけど、腹黒いことも考えるし、いい事ばかりじゃないのに、勝手にいい人というレッテル貼られると、なんかあったときにハードル上がってて悪いイメージにされかねない。
自分軸だと自分が普通だから人よりいいと思って生きていない。


自分は人に言われた時こう感じています。

No.15

謙遜しすぎ 

No.16

>> 13 「優しいね」と言われて「うん優しい」なんて普通は言わない フェミニスト、紳士気取りの痛い人は言い切るけど たしかにそうですね!
でも「ありがとう!全然優しくないけどね笑」とかでいいのにそこまで否定するのは何かあるのかな、?って思ったので。

No.17

>> 14 あまり優しいと思われたくないから。 若しくは人にはわからないかもしれないけど、腹黒いことも考えるし、いい事ばかりじゃないのに、勝手にいい人… その可能性はありそうですね。
きっと他の人にも優しいねって言われてると思うので、「いい人というレッテル」がはられるのが嫌なのかもしれないです。
回答ありがとうございます!

No.18

>> 15 謙遜しすぎ  ただそれだけだといいんですけどねー、、。

No.19

俺のことなんてどうでもいいでしょうが、俺も優しいと言われると「別に…」と思います。
世間体をよくするためや争い事を起こさないために優しく振る舞ってるだけであって、ネットじゃ毒を吐きまくり…

No.20

>> 19 回答ありがとうございます!
たしかに私もあまりにも「優しいねー」
と言われると、優しくないよ。本当はみんなにそう見られたくてやってるところもあるよーと思いますね。

No.21

ボクと付き合った事がある人の見たボクと、遠くから見てるキミとでは、見えてるものが違うみたいだよ。

ってところやろな。

No.22

自分もよく優しいねーと言われますが、優しく無いんだわと思っています。
これはね、優しいじゃなくて、単に気が利くだけなんだって。

優しいは、人助けして自分のカチを見いだせる人で
彼のは、その場の雰囲気を大切にする、人をその場になじませる力のある人ってことかも 彼を表すのに穏やかがあるならこっちだね

No.23

多分、貴方が期待してるほど俺は優しくないよという意味なんだと思います。
彼は思わず、優しいねと言ってしまうぐらい周りに自然と気を遣える人ですから
見てる表面上の優しさと、距離が近くなった時に触れた優しさは違うよと

No.24

>> 21 ボクと付き合った事がある人の見たボクと、遠くから見てるキミとでは、見えてるものが違うみたいだよ。 ってところやろな。 そうなんですかね!
でも本当は人の悪口とか言っちゃうしムカついたりすることあるからなぁ笑
って言われたことあるので、あながち間違ってない気もしますね!

No.25

>> 22 自分もよく優しいねーと言われますが、優しく無いんだわと思っています。 これはね、優しいじゃなくて、単に気が利くだけなんだって。 優し… たしかに!私も優しいねって言われると
みんなに聞きかせてるだけよ。
って思いますね。
そうですね!優しいより、穏やかの方が合ってるかもしれないですね。

No.26

>> 23 多分、貴方が期待してるほど俺は優しくないよという意味なんだと思います。 彼は思わず、優しいねと言ってしまうぐらい周りに自然と気を遣える人で… 納得です。もっと距離が近くなりたいですねー、、。

No.27

私もよく言われるけど、嫌なんだよね。だから優しくないよって否定したくなる。

No.28

「うん優しいよ」なんてそんな全肯定する人もそうそういないでしょ。別に全否定してるようにも見えないし。そんなに完全なる聖人君子もいなければ、優しさの基準も人それぞれ捉え方が違うし、照れか謙遜か言葉通り…少なくとも本人の中ではそう思ってるかは知らないけど、どちらにしろあなたは相手の事がよくわかってないのだけは確かね。

No.29

>> 27 私もよく言われるけど、嫌なんだよね。だから優しくないよって否定したくなる。 嫌なんですか…そう感じる人もいるんですね。やっぱりよく言われると、優しいと言われることが苦しいんですかね…。
私も言われますけど嬉しいので、、笑その考えは無かったです!!ありがとうございます

No.30

>> 28 「うん優しいよ」なんてそんな全肯定する人もそうそういないでしょ。別に全否定してるようにも見えないし。そんなに完全なる聖人君子もいなければ、優… わかってますよ〜。
私だって優しいねって言われたら「そんな事ないよ笑」って言いますよ。
ありがとうございました〜

No.31

私はアンタなんかと結婚する男がいたんだ?優しいじゃんと言われて
不快になった事があります。

No.32

>> 31 それはめっちゃ不快ですね。
私の場合はそのようなケースではない(と願いたい)ので不快に思われてないといいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧