地震がきたときの日本人の落ち着きっぷりに外国人は信じられないってリアクションをと…

回答3 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/01/21 10:37(更新日時)

地震がきたときの日本人の落ち着きっぷりに外国人は信じられないってリアクションをとってるらしいですが、ほんとにそんなに驚いてるんでしょうか?
地震は海外ではそんなにありえない現象なのでしょうか?

タグ

No.3717616 23/01/21 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/21 10:11
匿名さん1 

日本人が落ち着いていられるのは、知識と訓練の賜物でしょうね。
「揺れは長くても1分程度で収まる」
「その間の身の安全の確保を」
という行動が身についているのはすごいことだと思う。

アメリカに4年半住んでいて子供が現地の公立校にかよっていましたが。
その間一度も、「地震の避難訓練」って無かったです。
逆に小学校の避難訓練で、「銃を持った不審者の乱入からの避難」という設定があって、さすがアメリカだなぁ……と感心したことがありました。

No.2 23/01/21 10:25
通りすがりさん2 ( ♂ )

自分は阪神大震災を経験しましたが、いまだに地震にはなれません。
出張でよく東京へ行きますが、震度2程度なら「あっ地震だ」といって普通に会話を続けてるのに驚かされます。
思わず立ち上がってしまうのは僕一人です。

No.3 23/01/21 10:37
匿名さん1 

再レス。
「落ち着いていられる」と書きましたが、それは「集団パニックにならない」の意味です。
一人一人はすごくドキドキしてますよね。
自分もそうです。
震度1〜2程度の揺れでも.ここからドカンと大きな揺れが来るんじゃないか、と、全身を緊張させてしまいます。

普段道を歩いている時や買い物をしている時。
「今、大きな揺れが来たらどう行動するか」と一瞬でも考える癖をつけているのは、多分日本人くらいと聞きました。
実際、その心の準備が、生死を分ける行動につながるという、行動生理学の分析が出ているそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧