夫は毎日晩酌をします。夕飯の時から始まって、寝るまで飲んでいます。記憶の無い事も…

回答5 + お礼5 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 11:36(更新日時)

夫は毎日晩酌をします。夕飯の時から始まって、寝るまで飲んでいます。記憶の無い事もしばしば。大事な話をしてのに忘れている事もあります。部屋で寝たら?お風呂に入って?と言っても怒り出す。なんか、疲れてきました。

タグ

No.3718234 23/01/22 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/22 09:21
匿名さん1 

夕飯の前にお風呂に入るようにしてもらって、どこで寝ても好きにしてもらった方がお互い楽なのでは?

でも私もそういう人無理です

No.2 23/01/22 09:39
お礼

>> 1 夫は私よりも帰りが早く夕飯の準備は率先してやってくれています。それは助かるのですが作りながら飲み始めているので夕飯前のお風呂は難しいんですよね。大きな男が大口開けてだらしなくイビキをかいている姿を見たくないのもあります。うるさいですし…。本当に、見ていて情け無い気持ちになります。

No.3 23/01/22 09:53
匿名さん3 

朝アルコールチェッカーで呼気測って見せつけてみるとか

No.4 23/01/22 10:08
匿名さん4 

ほっとけば?
お風呂は朝に入るのかな

No.5 23/01/22 10:20
お礼

>> 3 朝アルコールチェッカーで呼気測って見せつけてみるとか そういう手がありましたか!それ、気になるところでもあります。アルコール臭いですからね。ただ、夫は都合悪い事言われると物凄い顔して睨んでくるんですよね。大声で威嚇もしてくるので気持ちが萎えるし正直怖いです。

No.6 23/01/22 10:26
お礼

>> 4 ほっとけば? お風呂は朝に入るのかな 朝入る事もありますね。でも、大概寝坊して慌てている事が多く入らないままの日もあります。話し掛けると「アァ?!」っと目を剥いてくるので基本放っていますが、フローリングに直に寝ていたりすると流石に放置も出来ず覚悟を決めて声をかけます。お酒が入らないとそんな言い方しないんですけどね…

No.7 23/01/22 10:30
匿名さん7 

おやまあ。

旦那さんは、アルコール依存症の可能性があるのではないかと。

主様は、アラノンか断酒会などに連絡して、相談してみるのも、いいのではないでしょうか。

下記のサイトをご参照ください。

[アルコール依存症関連]

○アルコール依存症治療ナビ

http://alcoholic-navi.jp/

○AA (アルコホーリクス・アノニマス)(匿名断酒会):アルコール依存症患者の自助団体です。匿名でも参加可能です。

もともとは、米国でうまれました。

*AAゼネラルサービス*

https://aajapan.org/

○Al-Anon(アラノン):アルコール依存症患者の家族と友人の自助グループです。AA系です。

*アラノン家族グループ*

http://www.al-anon.or.jp/

○断酒会:アルコール依存症患者の自助団体です。アルコール依存症患者の家族も参加できます。

日本で生まれました。

*全日本断酒連盟*

https://www.dansyu-renmei.or.jp/

No.8 23/01/22 11:01
お礼

>> 7 ありがとうございます。依存症に間違い無いと思います。ただ、昨年の11月頃、シラフの時にサラッと「飲む時間決めた方が良いんじゃないの?」と言ったところ、いつものように「ギロッ」と睨んだので「私も言いたくないし、言わない方が楽だけど、言わないのもどうかと思って言っただけ」と言った翌日から「平日は飲まない」と言い暮れまでそれを実行する事が出来ていました。内心「出来るんじゃん」と驚きました。お正月からそれが崩れてきていますが、地道な事より「大きな成果」にモチベーションを感じる人なのでやる気になりさえすれば禁酒も断酒も出来るようです。プライドも高いので“患者“扱いには激怒すると思います。

No.9 23/01/22 11:02
匿名さん4 

自分ならリビングに寝てても放置
主さん、優しい

ひとつ見落としてましたけど、大事な話を忘れられるのも残念ですね
お酒飲んでないときに話すしかないのかな

No.10 23/01/22 11:36
お礼

>> 9 優しくはないと思います。夫もそう思っているようです。旦那さんのお世話を当たり前にやる人いるじゃないですか?夫は服もリビングの床に脱ぎっぱなしにする人でどうにか所定の場所に置く事まではやってくれるようになりましたが、夫の出した物使った物を片付ける事にストレスを感じます。夫が食事を作ってくれるのは本当にありがたいのですが、そんな夫なので片付けのことは全く考えずその後始末するのも「尻拭い係」をやっているようで不満がだんだんと湧いてきます。話が逸れましたが、「大事な話」を覚えていないのは、本当にショックでした。逆の立場で自分の忘れている事をきかされたら即お酒を辞めると思うのですが、気にする事も無い姿勢を見ても軽く扱われているとも感じてしまいます。取り敢えず、暮れまでの習慣をまた始めてもらうようどうにか方法を考えてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧