注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

大学入試を控えている現役生です。 後期に受けようと思っていた大学がE判定でした…

回答3 + お礼0 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 21:35(更新日時)

大学入試を控えている現役生です。
後期に受けようと思っていた大学がE判定でした。半分諦めていましたが、先生は挑戦してみるといいと言っていました。受かるチャンスはあるのでしょうか。
試験科目は小論文と面接です。
私立は1校確保しています。

タグ

No.3718642 23/01/22 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/22 21:12
匿名さん1 

最後まで諦めない人にしかチャンスはありません。私の知り合いのお子さんは同じような状況で、浪人覚悟で中期後期2校大逆転合格勝ち取っていましたよ。うちの子も浪人決定で予備校通い始めていたけど3月28日に補欠合格の連絡が入りました。小論文、面接は入りたい思いの強い人程有利です。結果はどうでアレ精一杯やった事は来年にも繋がります。頑張ってください!

No.2 23/01/22 21:22
匿名さん2 

ストッパー確保なら尚

やらずによりやって、

それから

No.3 23/01/22 21:35
匿名さん3 

チャンスはありますよ!
事実20年も前ですが、私自身E判定の国立大に面接と小論文で前期合格しました。
センター試験(今で言う共テ)は合格者平均より100点以上下でしたが(苦笑)、後で開示してもらったところ面接と小論文はどちらも8割以上の点数をいただいてました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧