同居しててお子さんいる主婦の方🙏

回答3 + お礼1 HIT数 708 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/04/30 09:02(更新日時)

旦那両親と同居して今初めての妊娠中です。旦那の従兄弟に私達以外で妊娠・子供がいる夫婦がいないせいか、義父母や旦那親族の話の話題としてよく私の赤ちゃんの話がでます。皆喜んでくれてるのは嬉しいんですが、最近は「産まれたら一緒に〇〇しよう」「将来の為に〇〇は習わせないとダメ」とか言われます…それが凄く苦痛で嫌気がさします⤵私達の赤ちゃんなのに育て方とか口出しされたくない😣それに赤ちゃん取られてしまいそうで😭皆さんもそうでしたか?ガマンするしかないんでしょうか⤵長文すみません🙇ご意見、経験談お願いします🙇

No.371910 07/04/28 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/28 23:42
通行人1 ( ♀ )

昨年出産しました同居の主婦です。しょっちゅう赤ちゃんはバァバの部屋に連れて行かれてます💧 助かる事も多いけれど寂しい気持ちも。
自分の育児方針と違う事もされちゃうから、我慢我慢の連続ですよ。
でも自分が譲れない事はやらないでと伝えてます。

No.2 07/04/29 21:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は同居ではないですが、干渉が凄かったです💀
小姑達に取り上げられ自分達の部屋に何時間も引き込もったり💢💢姑に勝手な育児されたり酷い事されたり…何度も泣きました😭😭今でも多少は続いています💧

でも子供ってママが一番💓
姑や小姑達の事も好きですが、やっぱりイザって時はママ😃

成長するにつれて、子供も悟るから、姑達の行動や言動はマシにはなってますケド😒💨

大丈夫‼我慢する事はたくさんありますが、お母さんはあなたなんだから😉自信持って下さいね🎵

No.3 07/04/29 22:51
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

みんな、生まれてくる👶が楽しみで仕方ないんだよ😃。こんなに周りの人達に望まれて、愛されて誕生するって凄く幸せな事だと思いませんか?…あくまでも母親は主さんなのだから、主さんの考えで育児はするべきだと思うよ☝。大丈夫👍😃。お母さんになれば、強くなるからっ💪。母は強しだよっ😊✨

No.4 07/04/30 09:02
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇まとめてですみません😫やっぱりそうなんですね💧でも育児とか躾は譲れないので頑張ろうと思います😃ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧