注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

夫婦の共有口座をお持ちの方、ネットバンクですか? 1つの口座を、複数の別々の人…

回答3 + お礼2 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 13:10(更新日時)

夫婦の共有口座をお持ちの方、ネットバンクですか?
1つの口座を、複数の別々の人の携帯アプリで操作って出来るんですか?


タグ

No.3719598 23/01/24 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/24 09:22
匿名さん1 

自分はネットバンクで共同口座を作っています。
名義は妻または夫のどちらかなのでIDとパスワードを共有して使い回すことになります。

代表口座は1つですが、目的別口座を複数作ることでそれぞれの口座を持つことができますよ。

No.2 23/01/24 11:43
匿名さん2 

一口座を別々のデバイスで操作して入出金することは出来るはず。金融機関によりID、pswd以外に秘密の言葉など本人確認するpswdでデバイスが異なると聞かれますけどね。

No.3 23/01/24 17:52
お礼

なるほど。
アプリをインストールしてる訳じゃないんですね。
私が個人でパソコンで使ってるネットバンクは、ログインが二重認証でいちいち面倒臭いです。
パスワの保存もきかないし。
(安全性を考えたら仕方ないですが)

アプリ入れても手軽にならないなら、よく使うことになるであろうネットバンクは、ちょっと煩わしいなと思ってしまいました。
共有口座を持ってる皆さんて、気にならないorネットではなく普通の銀行が多いんですかね…

情報ありがとうございます!

No.4 23/01/25 11:02
匿名さん2 

スマホではアプリを入れてますよ。
自分はネットバンクもメガバンクも基本両方ネットで行い、デスクトップとノートのPC2台とスマホ(残高確認)で管理していますが、振り込みなどは1TIME pswdなど使うので結局は口座人しか権限によ。また、入り口部分のID、pswdはPCなりスマホの指紋認証でスキップ出来るでしょ。

No.5 23/01/25 13:10
お礼

>> 4 1つの口座を複数の携帯アプリで使えて、ログインや操作は楽になるけど、残高照会等々以外(振込など)は、片方の携帯からしか出来ない。
で合ってます?

私がパソコンで使ってるネットバンクは、振込どころか、最初にログインする時に(残高見るだけでも)秘密の質問とワンタイムパス必要です。
それも、ついブラウザの「戻る」を使ったらログイン1からやり直しだし、5分操作しなかったら自動ログアウトでまた1からやり直しだし。

他のネットバンクも調べてますが、アプリとブラウザでの違いや、複数の別人端末からの操作性がわからず、共有口座にしてる人もいると思い質問しました。
情報、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧