関連する話題
世の中やったもん勝ちじゃないですか? 結婚適齢期の女性は結婚できないからと焦って必死に婚活、結婚に踏み切らない恋人に頑張ってアピールする。で、仮に時間かけ
中学生の兄が、小学生の妹を殴っていたら。 あなたがその子達の親だったら、どうしますか? (尚、私はその子達の親ではありませんので、どうしたらいい的な
社会人経験なく子育てってどこかで行き詰まりますか? 学生時代21歳で年上の社会人彼氏とでき婚した子がいました。 元々学校は辞めたがっていて早く結婚したい

小学生の時の文集とかって取っておいてますか?

回答3 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
23/01/24 13:51(更新日時)

小学生の時の文集とかって取っておいてますか?

タグ

No.3719747 23/01/24 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/24 13:37
匿名さん1 

一切ないです。卒業アルバムすらもってない。何を書いたのかもはやわからない

No.2 23/01/24 13:39
匿名さん2 

引っ越し10回くらいしているから必要最低限の物以外邪魔になるし捨てたと思うのでそういったのは一切無いですね

No.3 23/01/24 13:51
匿名さん3 ( ♀ )

30代後半までは取っていました!

幼稚園の頃の手形のはってあるアルバムみたいなのもずっともっていましたよ😅


思い出は大切にしていたのですが、あの世にもっていけないし、のこされた家族にも迷惑かけるだろうと思ったのと、もっと部屋をスッキリさせたくてアルバム以外は捨ててしまいましたね…

写真もほとんど捨ててしまいました。
文通していた手紙や交換日記も、年賀状も、、

今使うものだけのある部屋は気持ちが良いです。

ふりかえると10代の頃の友達に
いつもモデルルームみたいにスッキリ綺麗な部屋にしているこがいました。

中学生にあがった時に小学校のアルバムをすてて高校生にあがったら中学生のアルバムをすててました。

凄く可愛い顔した友人、今子供が二人いますが子供は親のアルバムみたいんじゃないかと私は勝手に思います…

私の親はアルバムがない時代だったので
アルバムがあればみたかったです。





投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧