現在32歳です。中卒のため、定時制高校に行こうと思っています。ただ今は統合失調症…
現在32歳です。中卒のため、定時制高校に行こうと思っています。ただ今は統合失調症になり仕事はしてません。就労移行支援に通っており、パソコンの訓練しながら就活中です。精神疾患のため記憶力、理解力が低下したので勉強についていけるか不安ですが、高卒じゃないと就職も厳しい時代です。病気になってから障がい者雇用で探しているのですが余計に学歴の壁を感じます。元気だった頃は理解力もあったので学歴を気にしていなかったんですが、今はコンプレックスです。ただ定時制高校を4年通わなければいけません。こんな私でも無事卒業できるでしょうか。
タグ
No.3720520 2023/01/25 17:12(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
病院の先生などにも意見を聞いてみてはいかがでしょうか。
また、定時制高校のほかにも高卒認定試験で高卒の資格もとれるので、候補に入れてみてはどうでしょうか。
30代の方も受けてる方がいて、30代は900人くらい受けて400人程度が合格しているようです。
主治医がそう言うならそうなんでしょうね。
バイトと治療の両立はどうなんでしょう?
働きながら治療をして、少し良くなったところで定時制高校へ行くとか。
高卒認定が続かなかったのなら尚更、定時制高校も通えなくなる可能性はあると思うので少しでも症状が軽減されてから通うのがいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧