注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

教育学部で年齢が不利になることはありますか? 現在20代前半(25歳未満)で、…

回答1 + お礼1 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 17:48(更新日時)

教育学部で年齢が不利になることはありますか?
現在20代前半(25歳未満)で、複数の教員免許を取得すること、教育について根本的に学びたいという目標から英文科を中退し再受験を決意しました。
現在共通テストも終わり、二次試験へ向け勉強中ですが面接があるようでこれがネックです。
医学部ではよく年齢を理由に落とされることがありますが教育学部でも同じなのでしょうか?
私が目指す大学は国立大学(金銭的事情で国立大学しか受けられません)で、教員養成という側面はそこまで大きくはなく、実際は他分野への就職や進学が大半のようです。それでも年齢が不利に働いてしまいますか?

タグ

No.3720539 23/01/25 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/25 17:42
匿名さん1 

純粋に点数で合否が決まると思います。

No.2 23/01/25 17:48
お礼

>> 1 良かったです、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧