歯医者への訴訟について 歯のクリーニングに行ってから 歯と歯の間に隙間が…

回答3 + お礼2 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 16:59(更新日時)

歯医者への訴訟について

歯のクリーニングに行ってから
歯と歯の間に隙間ができました。
歯石とって隙間という大きさではないです。
歯医者に問い合わせても加齢など噛み合わせなどの色々な要因があると言われました。

歯のことで訴訟などあるみたいですが、
神経など痛めておらず
この程度はもう諦めた方がいいでしょうか、、

クリーニング前に歯の写真をその歯医者さんで撮っていないです。

タグ

No.3721134 23/01/26 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/26 17:55
匿名さん1 

素人ですが‥‥‥

どれぐらいのすき間ですか?
歯間ブラシ余裕で通るくらいですか?

歯周病や加齢などで歯茎がやせてて、すきっ歯な状態に歯石がついた?
クリーニングの機械?道具?で歯は削れないと思います

歯並び悪いと、歯と歯茎の境?欠けたり目には見えないヒビ入りますから
私がそうです
歯茎もやせたし、食べ物詰まるわ
焼きトウモロコシ絶対NGです

歯磨き+糸ようじしてます

No.2 23/01/27 03:11
匿名さん2 

掃除が下手な歯科医師や歯科衛生士がすると、すきっ歯にされるよ。
歯科医院を変えたら、全然違ったもの。

No.3 23/01/27 10:22
匿名さん1 

スミマセン1です

『歯の掃除下手すきっ歯』で検索して色々サイトを見てみました

歯石によって腫れていた歯茎が、歯石を取ることで腫れがひいて、すき間ができたように見える

歯石を取っても歯周病などで歯茎が下がった状態だと、そう見える

‥‥と言ったカンジだったので、すき間は仕方ないんじゃないでしょうか?

かと言って、クリーニングをしないと
歯の健康状態を保てないので、せいぜい病院を変えてみるくらいでしょうか?

No.4 23/01/27 16:56
お礼

>> 3 No.1とあわせてありがとうございます。

隙間は目に見えて分かるくらいです。
歯石とってわずかに空いた箇所もありますがそこと比べると広いです、、
ガリガリ強かったからかなとか色々考えてしまいました、、(機械ではなく手動だった)

昨年のことだったのですが、それ以降は別の歯医者さんにいきました。
一応問題ありませんでした。

虫歯、歯周病に比べたら隙間は問題ないと思いますが、
今後の歯医者さん選びが怖いです、、

やはりこれだけで訴訟は難しいですよね
訴訟を絶対したい!訳ではないのですが、
自分のせいでやら加齢など自然のながれでは諦められるのですが、そこの歯医者さんに行ったが故と思うとやりきれないのです泣

No.5 23/01/27 16:59
お礼

>> 2 掃除が下手な歯科医師や歯科衛生士がすると、すきっ歯にされるよ。 歯科医院を変えたら、全然違ったもの。 そうだったんですね

その隙間は放置ですか?
何かそこの歯医者さんに訴えたり
やりとりはしてませんか?

口コミで、クリーニングについては書いてないけど、評判がよかったので行ったのでが、今後の歯医者さん選びがわかりません。
どういう点を見てますか?

今回、歯科衛生士さんがいないところで、院長がしたんですが、
やはり歯科衛生士さんにしてもらった方がいいと思いますか?

よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧